元キングオブ深夜バスを見送って

今回はLionsExpressにその座を奪われ日本で2番目に長距離を走行する夜行バスとなったはかた号を見送ります。
そう、実は乗るのは私ではなくyamanomiさんなんですw
私はその見送りをするだけです。その道中を記事にします。

投票を済ませて池袋へ


折りしもyamanomiさんの出発する日は参議院選挙の投票日、出発は夜なので午後のうちに投票を済ませて夕方から都心へ向かいます。
ちなみに、参院選、参院選とテレビやラジオで連呼されると「山陰線?」と思ってしまうのは私だけでしょうかw
それはさておき、まずは湘南新宿ラインで池袋へ、普段通学で使っているルートなのでここまではこのまま学校へ行くような気分ですw
はかた号が出るのは池袋ではなく新宿ですが、実は真っすぐ行っても早く着きすぎるということがあり、あえて遠回りしますw

ちょっとした乗り鉄旅行

池袋からは国際興業バスの光02系統で光が丘へ行きます。SimuTransの方でも既に運行を開始している系統ですね。
途中まで同じ経路となる赤羽駅行きのバスには乗ったことがありますがこちらは初めてです。池袋は東口のビックカメラ前から発車で駅前をぐるりと一周したら川越街道に入ります。熊野町までは首都高5号池袋線の下を走ります。
乗り鉄というより乗りバスですが、もうしばらくお付き合いをw
ときわ台駅入口を過ぎてしばらくすると環七通りに入り、光が丘はすぐそこです。光が丘周辺はやや狭い道路が多く、狭い割にはがっちりした中央分離帯が設けられているのが意外でした。
周辺は中学校や団地が多く、乱横断を抑制する意味があるんでしょうけど、歩行者は遠回りな上、階段の昇り降りが発生する歩道橋か、かなり遠回りして交差点にある横断歩道まで行かなければならないと、歩行者に厳しく車に優しい街という印象でした。
確かに物理的に横断できなくすれば乱横断による事故はなくなるとは思いますが、住民の利便性はかなり損なわれます。安全が第一なんでしょうが、他にやりようはないのかと思ってしまいます。

光が丘駅

乗ってきたバスの終点であり、大江戸線の始発駅、光が丘駅です。
kokusai-kogyo-bus
乗ってきたバスです。国際興業バスのカラーリングは都バスと似ている気がしますがどっちが先にこの色を使っていたんでしょうね。

hikarigaoka-entrance1
入口です。地下鉄駅にありがちな構造ですね。

hikarigaoka-entrance2
こちら、何かの施設と一体化しているようですが、駅の入口です。

hikarigaoka-art
地下鉄駅によくあるアートです。海をイメージしているのでしょうか。光が丘から海はかなり遠いですけどねw

hikarigaoka-home
ホームです。開業時期が新しいためか、昨日乗った丸ノ内線に比べピカピカで真新しいです。

hikarigaoka-rail
線路です。大江戸線は鉄輪式リニアを採用しているため、レールの間にリニアモーター用の磁石が設置されています。これは福岡の七隈線と同じですね。

hikarigaoka-sign
駅名標です。こちらは普通ですね。

hikarigaoka-sign3
角型の駅名標です。これは地下駅ならではでしょうか。

hikarigaoka-sign2
普通はプレートになることが多い柱につくタイプの駅名標ですが、こちらはなんと柱に直接彫り込まれています。
墓石みたいですね。ちなみに、他の駅もこの方式のようなので大江戸線はこのタイプなんでしょうね。

新宿へ

ooedo-line
20分ほど大江戸線に揺られて新宿です。大江戸線といえば以前「ミラクル☆トレイン」というアニメがあったのをご存知でしょうか?
大江戸線の駅を擬人化したキャラクターが登場し、大江戸線を走る「ミラクルトレイン」という不思議な列車を舞台として様々なストーリーが展開するという内容だったのですが、イケメン男子キャラ勢揃いといういわゆる「腐向け」なアニメなんですが、題材が鉄道ということもあり実は見たことがあります。ネタとして見たんですが意外と面白かったのを覚えています。駅の発車音などを聞いてアニメを思い出したのでネタにしましたw

ちなみに、乗車したのは12-600形という最新型車両だったんですが、そちらはブレた写真しか撮れず、ミラクル☆トレインにも登場し、大江戸線の主力車両でもある12-000形しか撮れませんでした。
まあ大江戸線のイメージはこっちなのでこれはこれでいいでしょうw
sinjuku-sign
新宿に到着です。ちなみに、日本一の歓楽街「歌舞伎町」を抱えるだけに、ミラクル☆トレインに登場する「新宿さん」はチャラいキャラでしたw

yamanomiさんと合流

向こうも新宿まで自力で移動してきているとのことなので電話で居場所を伝え合い、合流することにしました。
ただ、新宿といっても広く、駅の出入り口も幾つもあるため合流には難儀しました。結局向こうは新宿のバスセンターにいたため、私のほうが迷子になったような感じでしたが、なんとか合流出来ました。
ファミレスで夕食を食べると、バスセンターへ移動です。本当は東京が初体験のyamanomiさんがバスセンターまで辿りつけないかもしれないということで道先案内人として私が呼ばれたんですが、自力で辿りつけたということで普通に見送りだけしにきた格好ですねw

“元”キングオブ深夜バス!

ここでいよいよはかた号のお出ましです。実は私はまだ乗ったことがなく、まともに撮影したこともなかったためしっかりとバスの撮影もしました。
yamanomiさんはバスに乗り込み、私は撮影という形で見送りは終わりましたw
hakata
昨日の記事で「何かのフラグ」といったのはこのことでした。それにしてもさすがエアロキング、すごく大きいですね。

hakata2
Nishitetsuのロゴが存在感バッチリです。福岡のバス会社が東京まで乗り入れるなんてすごいですね。私が帰省の時に使うとしたら、さながら地元のバス会社が迎えに来てくれたという感じがしますw

hakata3
以前の旅行でSAに停まってるはかた号の「福岡~東京」の表示を見て驚いていたカップルを見たことがありますが、そりゃあ驚きますよね。
1000km以上の行程を14時間かけて走るんですから、やはりそのへんの深夜バスとは別格ですねw


↑動画も撮りました。

撤収

yamanomiさんもはかた号に揺られ福岡への長い旅に出た所で、私は家路につきます。メールで様子を聞いたりして過ごしましたが、詳しい乗車中の様子はyamanomiさんがそのうちレポートしてくれるでしょうから期待しましょうw
私のレポートはここまでです。実は学校のレポートもあるのでそっちもやらないとw

ブログランキングに参加しています
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ

つばめ501号(管理人) について

関東を拠点に鉄道旅行を楽しんでいます。また、写真撮影や走行音の録音もしています。 サイトの方ではそれら写真や録音も公開していますのでぜひご覧ください。
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係 タグ: , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。