AlmightyTrainsite サイトマップヘルプ

E259系電車




概要

 JR東日本が成田エクスプレスに使用していた253系の後継として開発した車両です。成田空港の発着回数増加による利用者の増加と、京成電鉄が空港アクセス用の新線を開業させ、さらに空港アクセス列車「スカイライナー」用に新型車両を導入したことも受けて、253系に更新工事を行うのではなく当系列が新しく導入されることになりました。253系は導入当初、全車が3両固定編成でしたが利用客の増加に伴って過半数の編成が6両編成になったという経緯があるため、当系列では最初から6両編成で製造されました。車体構造はアルミ合金製ダブルスキン構造を採用しており、先頭車には分割・併合を容易に行い、かつ併結時にも先頭車同士の通り抜けを可能にするため、貫通幌付きの貫通扉が装備されています。パンタグラフは中央本線などにある狭小トンネルを通過できる仕様のものが搭載されています。車両デザインはGKインダストリアル社が担当しています。塗装は253系を踏襲したものとなっており、成田エクスプレスのブランドイメージを確立することに貢献しています。ただし、253系では小さかったロゴは拡大されています。また、成田から来日した外国人が初めて乗る特急列車ということで、日本の文化が感じられかつ快適に移動することができるようなデザインになっています。客室にはJR東日本の特急列車としては初めて液晶ディスプレイの車内案内表示機が導入されているほか、AM・FMラジオの受信環境やWiMAXによる公衆無線LANサービスを提供しています。座席は253系のように固定式クロスシートではなく、回転式リクライニングシートを装備しており、肘掛先端に電源コンセントを付けています。大型の荷物棚については253系と同じように客室車端部に設置しています。

歴史

 当系列は2009年10月から253系よりも21両多い132両が製造され、投入されました。2010年にはブルーリボン賞を受賞しています。また、2012年12月から臨時列車「マリンエクスプレス踊り子」として伊豆方面の特急列車にも使用されるようになっています。

現状

 現在、当系列は成田エクスプレスの運用を一手に担い、JR東日本が提供する成田空港へのアクセスの足として活躍しています。

走行音

録音区間:東京~渋谷(成田エクスプレス34号)(お持ち帰り)

走行線区(特記無い場合は全線)

JR東日本 成田エクスプレス 横須賀線(東京~大船)、中央本線(新宿~高尾)、湘南新宿ライン(大宮~大崎)、山手線(大崎~品川)、総武本線(東京~佐倉)、成田線(佐倉~成田空港)

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大できます。

外観 千葉駅にて

連結作業中の様子 東京駅にて

先頭部分側面

ロゴ

フルカラーLED式方向幕

デッキの車内案内表示機

デッキ端部の車両間連絡ドア

洗面台

車内ドア

荷物棚

車内案内表示機

座席

車内
目次に戻る