長崎電気軌道1500形電車
概要
長崎電気軌道が1993年~97年にかけて導入した電車です。なお、1507号車は制御装置とマスコンが交換されているため、1500A形という別形式として扱われることもあります。車体構造は1300形に似ていますが、デザインやモーター出力に違いがあります。
歴史
1993年から1997年にかけて計7両が製作されました。また1507号車は2010年に制御装置とマスコンが交換されました。
現状
7両が現役で活躍中です。
走行線区(特記無い場合は全線)
長崎電気軌道 |
1号系統、2号系統、3号系統、4号系統、5号系統 |
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大できます。
![]()
一般的な塗装
![]()
日清、チキンラーメンラッピング
![]()
長崎国際大学ラッピング車
![]()
長崎電気軌道の広告ラッピング車
![]()
車内(運転台後方)
![]()
座席