AlmightyTrainsite サイトマップヘルプ

万葉線デ7000形電車




概要

加越能鉄道が製造し、万葉線が引き継ぎ使用している電車です。かつて直通運転を行っていた富山地方鉄道射水線のデ7000形とほぼ同等の車両となっていますが、ドアの位置など微妙な差異があります。
構造としては東京都電8000形をモデルとした全鋼製車体で、駆動装置は吊り掛け駆動方式、制御装置は抵抗制御方式となっています。
また、鉄道線である新湊港線を走行するためATSなど保安装置も搭載されています。
大きく分けるとデ7000形、デ7060形、デ7070形の3種類に分けることができ、デ7000形は富山地方鉄道のものとの重複を避けるために車両番号が7051から振られていることもあってデ7050形と呼ばれることもあります。
デ7060形は床を板張りからリノリウムに変更したもので、立席定員がデ7000形より14人少なくなっています。
デ7070形は車掌用小窓の省略により座席定員が増えています。

歴史

デ7000形は1961年に3両が製造されました。
デ7060形は1965年に製造されました。
デ7070形は1967年に製造され、2002年に音声アナウンス装置のデジタル化、2004年~2006年にはデ7072・デ7073の2両に大して冷房化改造と行先表示器・運賃表示器の交換が行われました。

現状

デ7000形とデ7060形はMLRV1000形の登場により置き換えられ全廃されており現存しません。
デ7070形のみ万葉線で活躍中です。

走行音

録音区間:片原町~末広町(お持ち帰り)

走行線区は準備中です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大できます。

外観

車内

車内2

運賃表示器

運賃箱

降車ボタン

運転台
目次に戻る