ゆりかもめ7300系電車
概要
ゆりかもめが開業時より使用する7000系の置き換え用として導入した新交通システム用の車両です。7000系との変更点として従来の片開きドアから両開きドアを採用し、座席もロングシートとして乗降の円滑を図り、定員も1割程度増えています。
車体も7000系のステンレス鋼製からアルミ合金製のダブルスキン構造としています。
制御装置はVVVFインバータで三相交流を出力して誘導モーターを制御します。
歴史
2013年3月に第1編成が落成し、2016年までに18編成が導入されました。
現状
ゆりかもめの主力車種として活躍中です。
走行線区は準備中です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大できます。
![]()
外観
![]()
車番と編成番号
![]()
車内
![]()
ドア(車内から)
![]()
座席
![]()
座席(優先席)
![]()
車内案内表示器
![]()
車いすスペース
![]()
網棚
![]()
運転台(格納状態)
![]()
渡り板
![]()
車内防犯カメラ
![]()
車内掲示路線図