AlmightyTrainsite サイトマップヘルプ

383系電車




概要

 JR東海が老朽化した381系の置き換えのために開発した振り子式直流特急型電車です。381系で乗り物酔いを起こす人が続出したため、振り子装置には自然振り子式を改良しコンピュータ制御による制御付き自然振り子式が採用され、乗り心地だけでなく曲線通過性能も改善しました。軽量化を図るため車体はステンレス製ですが、先頭部分のみ普通鋼製です。先頭車にはパノラマグリーン車と、乗客の増減に柔軟に対応するために貫通扉を設けた先頭車との二つがあります。走行装置にGTO素子を用いたVVVFインバータを採用し、シングルアーム式パンタグラフも採用していますが、どちらもJR東海の在来線用車両では初の採用例となりました。ちなみに、当系列が振り子装置を作動させて営業運転を行えるのは架線の張り方を変えるなどの線路の改良を施した路線に限られるため、それ以外の路線では振り子装置の使用を止めて運転することになります。なお、当系列を使用する特急列車には客室窓からの眺望がよいことをアピールするため「ワイドビュー」の愛称が付きます。

歴史

 1995年に通商産業省(当時)のグッドデザイン賞を、1996年にローレル賞を受賞しています。以前は定期夜行急行「ちくま」や313系8000番台の車両不足のために輸送力不足に陥った「セントラルライナー」での運用があったほか、皇族の御乗用列車として身延線で特別に使用されたことがあります。また、波動輸送用で残されていたJR東海所属の381系の全廃後、381系に代わって「しなの」の大糸線 白馬駅までの延長運転にも使用されるようになりました。

現状

 現在は中京圏と長野地区を結ぶ足として、また通勤用のホームライナーとして運用されます。

走行音

録音区間:大阪~新大阪(しなの9号)(お持ち帰り)

走行線区(特記無い場合は全線)

JR東海 (ワイドビュー)しなの 東海道本線(大阪~名古屋)、中央本線(名古屋~塩尻)、篠ノ井線、信越本線(篠ノ井~長野)
ホームライナー中津川 中央本線(名古屋~中津川)
ホームライナー瑞浪 中央本線(名古屋~瑞浪)
ホームライナー多治見 中央本線(名古屋~多治見)
2015.2.6現在

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大できます。

しなの パノラマグリーン車 名古屋駅にて

パノラマグリーン車の側面

しなの 貫通型の先頭車 木曽福島駅にて

方向幕

車内

デッキ

荷物置き場

洗面台

車内電光掲示板

座席

車端部テーブル
目次に戻る