AlmightyTrainsite サイトマップヘルプ

E259系電車




概要

JR東日本が「成田エクスプレス」に使用していた253系の後継として開発した車両です。
成田空港の発着回数増加による利用者の増加と、京成電鉄が空港アクセス用の新線を開業させ、さらに空港アクセス列車「スカイライナー」用に新型車両を導入したことも受けて、253系に更新工事を行うのではなく当系列が新しく導入されることになりました。
253系は導入当初、全車が3両固定編成でしたが利用客の増加に伴って過半数の編成が6両編成になったという経緯があるため、当系列では最初から6両編成で製造されました。
車体構造はアルミ合金製ダブルスキン構造を採用しており、先頭車には分割・併合を容易に行い、かつ併結時にも先頭車同士の通り抜けを可能にするため、貫通幌付きの貫通扉が装備されています。
パンタグラフは中央本線などにある狭小トンネルを通過できる仕様のものが搭載されています。
また、車両デザインは「GKインダストリアル社」が担当しています。
塗装は253系を踏襲したものとなっており、成田エクスプレスのブランドイメージを確立することに貢献しています。
ただし、253系では小さかったロゴは拡大されています。また、成田から来日した外国人が初めて乗る特急列車ということで、日本の文化が感じられかつ快適に移動することができるようなデザインになっています。
客室にはJR東日本の特急列車としては初めて液晶ディスプレイの車内案内表示機が導入されているほか、AM・FMラジオの受信環境やWiMAXによる公衆無線LANサービスを提供しています。座席は253系のように固定式クロスシートではなく、回転式リクライニングシートを装備しており、肘掛先端に電源コンセントを付けています。大型の荷物棚については253系と同じように客室車端部に設置しています。

走行機器としては、IGBT素子によるVVVFインバータ制御となっており、ブレーキは回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキです。
駆動・ブレーキの制御には「TIMS」と呼ばれる伝送方式を採用しており、運転台から各種制御機器まで操作に対応した指令が送られる仕組みです。
最高速度は253系と同じく130km/hとなっています。

受賞歴としては「グッドデザイン賞」(財団法人産業デザイン振興会)、「ブルーリボン賞」、「ブルネル賞」を受賞しています。

本形式は「成田エクスプレス」用として導入されたこともあり、登場から長きに渡り「成田エクスプレス」を中心に運用されていましたが、2012年からは「マリンエクスプレス踊り子」としても運用されるようになりました。
また、2014年からは外国人観光客に人気を集めていた富士山麓地域へのダイレクトアクセスを目的として、土休日のみ「成田エクスプレス」が富士急行線に直通し、河口湖駅まで運行されるようになったため、本形式の運用範囲も拡大されることとなりました。
2023年~2024年にかけて、本形式を「しおさい」にも投入することとなり、「成田エクスプレス」専用ではなくなることから、「成田エクスプレス」のロゴマークを撤去するとともに、飛行機をイメージしたデザインも変更され、外観が変更されています。

歴史

2009年10月1日より営業運転を開始しました。
同年に「グッドデザイン賞」を、翌2010年には第53回「ブルーリボン賞」、更に翌2011年には第11回ブルネル賞を受賞しました。
2012年12月1日からは「マリンエクスプレス踊り子」としての運用を開始しました。
2014年7月26日からは土休日に限り「成田エクスプレス」の一部を富士急行線河口湖駅まで延長することとなり、本形式が中央本線・富士急行線に乗り入れるようになりました。
このように「成田エクスプレス」専用とされながらも運用範囲は広くなった本形式でしたが、2019年3月10日をもって新たな特急「富士回遊」と入れ替わる形で「成田エクスプレス」の河口湖乗り入れは終了し、更に2020年3月8日をもって「マリンエクスプレス踊り子」も運行終了するなど、本形式の活躍は縮小へ向かいます。
2020年には新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、「成田エクスプレス」も大幅減便となり、運用がない編成が出たことから、両国駅に本形式を留置し、車内でテレワークが出来る実証実験が行われました。
2023年から順次塗装変更が行われ、2024年3月16日ダイヤ改正では、新たに「しおさい」での運用も開始しました。

現状

「成田エクスプレス」の全列車と「しおさい」のほとんどの列車にて活躍中です。

走行音

録音区間:東京~渋谷(成田エクスプレス34号)(お持ち帰り)

走行線区(特記無い場合は全線)

JR東日本 成田エクスプレス 横須賀線(東京~大船)、中央本線(新宿~高尾)、湘南新宿ライン(大宮~大崎)、山手線(大崎~品川)、総武本線(東京~佐倉)、成田線(佐倉~成田空港)

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大できます。

外観(旧塗装)

連結作業中の様子

先頭部分側面(旧塗装)

ロゴ(旧塗装)

外観(新塗装)

ロゴ(新塗装)

フルカラーLED式方向幕

車内(普通車)

座席(普通車)

荷物棚

車端部テーブル(普通車)

車内案内表示機

車内(グリーン車)

座席(グリーン車)

車端部テーブル(格納時・グリーン車)

車端部テーブル(展開時・グリーン車)

車端部フットレスト(グリーン車)

座席テーブル(格納時・グリーン車)

座席テーブル(展開時・グリーン車)

デッキの車内案内表示機

デッキ端部の車両間連絡ドア

窓ガラスとブラインド

車内トイレ

洗面台

車内ドア
目次に戻る