AlmightyTrainsite サイトマップヘルプ

東京メトロ16000系電車




概要

東京メトロ千代田線において、営団地下鉄時代の1971年から営業運転を開始した東京メトロ6000系は、1990年代以降に各種の更新工事が行われ、継続して使用されていましたが、搭載機器が老朽化し、また初期に製造された車両が当初想定した耐用年数の40年に近づきつつありました。こうして、東京メトロ6000系を置き換えるために製造された車両が東京メトロ16000系です。
当系列は列車運行に伴うエネルギーをこれまでより効率的に使用することを目指した、環境配慮型の車両として開発されています。なお東京メトロではその発足当初から、省エネルギー化、安全性・快適性の向上、バリアフリー化の促進などを重視した車両を製造してきましたが、当系列の製造からは新たに「環境」をコンセプトとして設計を行っています。また当系列の車両デザインは、イタリアの高級スポーツカーで知られているフェラーリのカーデザインも手がけた奥山清行氏が監修しています。

歴史

現在執筆中です。

現状

現在執筆中です。

走行音

録音区間:綾瀬~北千住(お持ち帰り)

走行線区は準備中です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大できます。

1次車(中央貫通扉編成) 馬橋駅にて

同編成 代々木上原駅にて

同編成 ローレル賞受賞記念ヘッドマーク 祖師ヶ谷大蔵駅にて

同編成 同ヘッドマーク 経堂駅にて

2次車(左寄り貫通扉編成) 馬橋駅にて

同編成 代々木上原駅にて

同編成 ローレル賞受賞記念ヘッドマーク 綾瀬車両基地にて

同編成 同ヘッドマーク 馬橋駅にて

連結器

先頭部分側面

側面ロゴ&ローレル賞受賞記念ステッカー

台車

シングルアーム式パンタグラフ

側面ロゴプレート

フルカラーLED式方向幕

中間車連結部分

1次車(中央貫通扉編成)の運転台 その1

同編成の運転台 その2

折り畳み式椅子と非常用梯子

乗務員室内の上部

乗務員室内の各種取扱い機器類

乗務員室内の放送用マイクなど

乗務員室部分

ドア内側部分

液晶ディスプレイ式車内案内表示器

座席
目次に戻る