今回は「艦隊これくしょん-艦これ-」と「八景島シーパラダイス」とのコラボイベント「ズイパラ」へ参加しましたのでそのレポートとなります。
また、そのアクセス路線となる「金沢シーサイドライン」でも、コラボ企画が実施されたためそれのレポートもしようと思います。
「シーサイドライン」タグアーカイブ
ズイパラ&シーサイドライン
神奈川長野富山の旅(1日目午前の部)
こんにちは、そしていつもの「お久しぶりです」。(笑)
副管理人の西鉄8000系です。またまた前回の記事からだいぶ間が空いてしまいましたね…(泣)
相変わらずブログを書く時間がなかなか取れず、いつも潜航しっぱなしの私ですが、
せめて月一ペースで記事をアップできるようにする、というのを今年度の下半期の目標としつつ、記事を書いていきたいと思います。
実は今月、久々に平日に休みが取れまして、
福岡→神奈川→長野→富山→金沢→福岡という日本横断一筆書きコースで撮影旅行に行ってきました。
富山県内の行程では管理人のつばめ501号さんとも一緒でして、実りの秋を前にして非常に収穫が多い撮影旅行となりました。
また、今回の旅行では各地の「保存車両」たちと対面する行程になっていました。
これは自分の撮影旅行では初めての試みだったんですが、実際にやってみるとなかなかおもしろかったですね~
その模様についてもこのシリーズの記事を書いていく中でご紹介していきます。
続きを読む
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
タグ: 1500形, 2100形, シーサイドライン, 並木中央駅, 京急, 京急1500形, 京急2100形, 京急川崎駅, 京急新1000形, 京急新1000形1800番台, 京急本線, 京浜急行電鉄, 新1000形, 柴口このみ, 横浜シーサイドライン, 横浜シーサイドライン2000形, 横浜新都市交通, 横浜新都市交通2000形, 金沢シーサイドライン, 金沢八景駅
コメントする