今回は来月に常磐緩行線から撤退する209系のさよなら乗車に出掛けました。
時系列としてはこの活動の前に遠征があったのですが、タイムリーなネタでもあるので順番を前後させて執筆しています。内容的には前回同様にミニレポになると思いますが、どうぞお付き合い下さい。
「常磐緩行線」タグアーカイブ
常磐緩行線209系さよなら乗車
多摩急行さよなら乗車
今回は来春ダイヤ改正での廃止が決まった多摩急行のさよなら乗車、及び取材に出掛けましたのでそのレポートです。
首都圏近郊での活動ということで短編レポートになるかと思いますがどうぞお付き合いください。
そもそも多摩急行とは
小田急や千代田線などの沿線にお住まいの方以外には「多摩急行」と言われてもピンと来ないかもしれませんね。 続きを読む
18きっぷで関東→九州を移動!(1日目)
今回は埼玉より福岡まで青春18きっぷを利用して帰省しましたのでそのレポートです。
まっすぐ九州を目指せば24時間程度で到達できますが、私は真っ直ぐ行くルートには飽きてしまったので1日目はムーンライトながらに乗る前の時間を利用して関東近郊での乗り鉄、2日目は東海道・山陽本線沿線の路線を乗りつぶしながら福山を目指し、そこから夜行バスです。
ちなみに、現在の下りムーンライトながらの日付変更線は小田原ですが、大宮→小田原の別運賃と18きっぷ1日分の差額は410円しかなく、それなら18きっぷをもう1日使って、ながら以外の乗り鉄をしたほうがお得だという結論になりましたw 続きを読む