今年もサンマが豊漁で・・・あれ?新幹線?
JR西日本にN700A F1編成が搬入されるという情報を入手したので、さっそく行ってきました。
朝早くからの埠頭は寒くて仕方なかったですがw
新幹線が船にのる?
テレビではたまに特集で輸送の様子が放送されていますが、自分の目で見たことはなかったわけで。
イメージでは平たいやつに4両並んで来ると思っていたので船が来ているのに気づくのに10分位かかりましたw
船の底に格納するパターンも有るんですねぇ。
台車がトラックに載せられていたので焦りました。
嬉しい事にかなり近づくことが出来たので思いつくままに撮影。
台車がつみ終わる頃に見慣れないトラックが待機していました。車両を運ぶやつですね。
さぁさぁ、いよいよおまちかねの車両ですよ!
宙に浮く新幹線
船からクレーンでゆっくり持ち上げられたのはそう、16号車です。先頭が向こう側だったのが少し残念ですが。
もちろん映像もありますよ!…ただし写真を撮りつつだったので手ブレがひどいですorz
映像の終盤でトラックとの接続を行う様子。カッコイイですねぇ。
いい写真に僕の駄文は必要ないですねw
少し話が戻りますが、普段は台車のある部分もしっかり撮りましたよ!
暑かったりキツかったりもこの時ばかりは忘れていました。
最後はやっぱりこれで締めないといけませんね
もう終わり?
陸揚げ編はここでおしまい。でも、これだけじゃありませんからね。
次の記事をお楽しみに!
あわせて読みたい関連記事
- 普天間跡地に駅?那覇〜名護間に鉄道を検討
- ぬれ煎餅では銚子電鉄を救えませんでした・・・
- 18きっぷで行く九州~関東(1日目/神戸・地下鉄編)
- 東急 終電を試験的に延長
- 山口線路盤流出でSLやまぐちも運転取り止めへ、その他影響多数