2泊3日にて実施した北海道遠征の2日目です。なお、1日目をご覧になっていない方はそちらを先にご覧になることをおすすめします。
「代行バス」タグアーカイブ
北海道乗りつぶし旅2017(1日目)
今回は2泊3日(実質2泊4日)で北海道乗りつぶし旅をしましたのでそのレポートです。
例によって1日を1記事として分割していきますので、全3回に分けての長編レポートになる予定です。
今回の活動内容と初日の行程
箱根を満喫する旅(2日目)
1泊2日で実施した箱根の旅の2日目です。なお、前日の記事をご覧になっていない方はそちらを先にご覧頂くことをおすすめします。
本日の行程
昨夜小田原に取った宿より小田原駅に移動して、箱根登山鉄道で箱根湯本へ向かい、そこからは箱根登山バスK系統で元箱根港へ、H系統で箱根町へ向かい、そこから更にF系統で桃源台へ向かい、箱根ロープウェイ、箱根登山鉄道ケーブルカーで強羅へ向かうという所までは事前に計画してあったもので、それ以後の行動は臨機応変に動くこととしていました。どちらかと言えば趣味の旅の要素が強かった1日目と比べると、2日目は観光の要素が強くなるかもしれません。
というわけで、レポートは朝の小田原駅から始まります。 続きを読む
豊肥本線代行バスを取材
今回は昨年の九州北部豪雨の影響で不通となっている豊肥本線の宮地~豊後竹田間で運行されている代行バスと現地の現状を取材するべく、九州満喫きっぷを使用して熊本県とちょこっとだけ大分県を目指して旅をしました。
西鉄で南下
今回は18きっぷではなく満喫きっぷなので西鉄も使えます。 続きを読む