今回は2020年3月8日にラストランを迎えた西武鉄道と秩父鉄道を直通する快速急行(下り)と急行(上り)に乗車しましたのでそのレポートとなります。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い4月に発布された緊急事態宣言もあり、この活動を最後に活動自粛が続いているため、この次のレポート記事はコロナ禍の一定の収束を見てからということになるかと思います。
鉄道ファン、それも特に乗り鉄の方は自粛を強いられて鬱憤を溜めながら過ごされている方も多いと思いますが、この記事で少しでも楽しんで頂けたら幸いです。 続きを読む
「西武秩父線」タグアーカイブ
西武-秩父直通快速急行/急行さよなら乗車
秩父鉄道を満喫する旅
今回は日帰りで秩父鉄道へ出掛けましたのでそのレポートです。
今回は「秩父鉄道を満喫する旅」と題しましたが、目的は4つありまして、まずは秩父鉄道の花形列車と言える「パレオエクスプレス」、それから「秩父路」と2つの列車を制覇しつつ、三峰口駅併設の鉄道公園、そして帰路に使う「レッドアロー」です。
今回の行程
より詳しく行程を説明していくと、まずはJR高崎線で熊谷駅へ向かいそこから秩父鉄道の旅が始まります。「パレオエクスプレス」に乗車して三峰口駅まで向かったら一旦御花畑駅まで普通列車で移動、「秩父路」で三峰口駅へ引き返したら、鉄道公園を見学後、再び「秩父路」で一気に羽生まで乗車して、最後も「秩父路」で御花畑駅に戻ってきます。
御花畑駅からは徒歩で西武秩父駅へ移動して「レッドアロー」で池袋まで行き帰路に就きます。 続きを読む
「レッドアロー」&「S-TRAIN」で行く秩父鉄道の旅
西武鉄道乗りつぶしの旅
今回は西武鉄道上場記念の1日乗車券を使用して西武鉄道の乗りつぶしをしましたのでそのレポートです。
なお、1日乗車券に含まれない多摩川線と別件で乗ったことがある有楽町線は除外として、それ以外の路線を一気に乗りつぶします。