1泊2日で実施した静岡遠征の2日目(最終日)です。
なお、1日目をご覧になっていない方は先にそちらをご覧になることをおすすめします。
本日の行程
2日目はタイトルにある通り静岡鉄道での活動がメインであり、朝の通勤急行、急行を1000形とA3000形でそれぞれ1往復ずつ乗車し、「ちびまる子ちゃん電車」にも1往復乗車したら、新静岡で「さわやか」のハンバーグを頂いて、あとは高速バスで帰路につきます。 続きを読む
こんにちは。副管理人の西鉄8000系です。
いい加減に完結させろよ、という声を(いただけるのであれば)間違いなくいただくスローペースで更新しておりますが、
そもそもこのシリーズの存在を覚えてくださっている方はいるのでしょうか…(汗)
さて、今回は前回の記事に引き続き、神奈川長野富山の旅の「3日目午前」の模様をお伝えしたいと思います。とにかく頑張ります(笑)
羽田空港に降り立った自分わたくし副管理人、まずは未達成であった京急の路線完乗を目指すべく三浦半島1DAYきっぷを携え、寄り道をしつつ駅取材をこなしながら三浦半島方面の京急路線を乗りつぶしていきました。
その翌日、同じく未乗路線のままであったしなの鉄道の完乗と上田電鉄の完乗をこなす途中で、いくつかの保存車両と出会うことができました。
そして3日目の本日は、いよいよ今回の旅における最大の目的として考えていた、富山地方鉄道と黒部峡谷鉄道の完乗を目指し、旅を続けます!
続きを読む
今回は日帰りにて特急「あかぎ」「しおさい」への乗車、並びに銚子電鉄への訪問を1日で行うという暴挙旅を行いましたのでそのレポートとなります。
これに付きましても執筆が大幅に遅れ、2016年2月28日に実施したものとなります。予めご了承下さい。
今回は羽田空港に所用がありましたので、そのついでに東京モノレールで活動しました。
乗ったことはある路線ですがいくつかネタもあったので記事にしたいと思います。 続きを読む
今回は東武野田線で千葉へ出かけます。先日行った新京成イベント&千葉都市モノレールの旅の事実上のPART2となります。
本来はこの旅を先にやって、先日の旅が後になるはずだったんですが、都合がつかず延期を繰り返しているうちに新京成のイベントが先になってしまい逆転してしまいましたw 続きを読む