こんばんは、yamanomiでございます。
このブログがATSチームが執筆する形態に変わったので、積極的に書いていこう企画第一弾でございます。(勝手に考えた)
今回はサイト、ソフトのお知らせです。 続きを読む
アーカイブ
カテゴリー
リンク
こんばんは、yamanomiでございます。
このブログがATSチームが執筆する形態に変わったので、積極的に書いていこう企画第一弾でございます。(勝手に考えた)
今回はサイト、ソフトのお知らせです。 続きを読む
こんばんは。みなさんお久しぶりです。
最近またブログに顔を出さなくなった副管理人、西鉄8000系です(苦笑)
今日はお知らせという形でこちらのブログに新規投稿させていただきます。お気づきの方がほとんどだとは思いますが、先日副管理人のブログの閉鎖をこちらのブログに統合する形で実施しました。
作業を行ってくださったテクニカルエンジニアのyamanomiさんにこの場を借りてお礼をしたいと思います、ありがとうございましたm(_ _)m
・・・というわけで、次回からはこちらのブログに私の記事が載ることになりますので、
自分の記事を見てくださっている方(・・・い、いるんでしょうか?)はお楽しみに!
また、自分の過去の記事も同時にこちらのブログで読めるようになりましたので、興味がある方はぜひそちらも読んでみてください。
では、また。
今回は開業記念日である11月16日に特別運行された長崎電気軌道160形に乗車してきましたのでそれをレポートします。
今回は長崎エリアの路線は制覇済みで主だった駅も訪問済みということで、160形に特化した行程にしました。 続きを読む
忘れた頃にやってくる、テクニカルエンジニアのyamanomiです。
前の記事にあるように、管理人と共に香椎線と貝塚線の駅をめぐる旅に行きましたので別視点でお送りしたいと思います。 続きを読む
投稿が遅れ、昨日の話となりますが、満喫きっぷのあまりを利用して香椎線と貝塚線の駅巡りに出かけました。
その時のことをレポートします。 続きを読む
こんばんは。西鉄8000系です。
今年も早いものでもう11月になりましたね~
副管理人は今週休みが多く取れたので、久しぶりに長距離のサイクリングがてら、
西武多摩川線と京王競馬場線・動物公園線などなどをちょこちょこめぐってきたり、これまた久々に撮影以外の予定で新宿に出かけてみたりと色々出かけてみました(笑) 続きを読む
予告だけしておりました熊本旅行ですが、諸般の事情により延期とし、近いうちに同じく満喫きっぷを使って香椎線&貝塚線の駅巡りに出かけることにしました。
レポートを楽しみにしてた方には申し訳ありませんがご理解頂ければと思います。
それから、このブログについてですが、関連記事を表示できるように現在作業中です。さらなるユーザビリティ向上に努めていきますので、今後共当ブログ、そしてサイトをよろしくお願いします。
おはようございます。西鉄8000系です。
朝晩に加え、昼間も寒くなってきましたね~
秋という季節は気温が低くなったせいか、なんとなく空気が澄んでいるように感じられ・・・ませんかね?ww
前置きはさておき、さっそく撮影の報告をしたいところなのですが・・・ 続きを読む
10月22日は友人らとともに近所の撮影地で撮影会をしました。
まず南福岡駅で集合ということになっていたんですが、1人が待てども待てども来ません。
直前にメールは来ていたので忘れているとか寝坊というわけではないと思うのですが、 続きを読む