山口県を始め中国地方で猛威を振るった集中豪雨ですが、徳佐駅付近の山口線のレールや路盤も押し流す被害となり、復旧に相当な期間を要すると見込まれることから山口線は宮野~益田間で終日運転見合わせが続いています。
このため、SLやまぐち号は当分の間運転取り止めとなる他、特急「スーパーおき」も新山口~益田間で当分の間運転を見合わせるとのことです。
その他、山陰本線の益田~長門市でも同様に集中豪雨による被害のため当分の間運転を見合わせるとのことです。
テレビでの映像を見る限り、路盤ごと流され、レールが宙に浮いている状態のようですから復旧には相当な時間が必要だと思います。
九州北部豪雨で不通となっていた豊肥本線も復旧まで1年以上かかっていますからそれくらいの期間かかる可能性もあります。
一方、数年前に集中豪雨で不通となった美祢線は今回は無事なようです。
人的被害も含め鉄道以外にも多数の被害が出ている模様です。罹災された方にはお見舞いを申し上げると共に1日も早い復興をお祈りします。
それにしても、最近は夏になるたびに水害がありますね。これも温暖化の影響の1つなのでしょうか。
JR西日本公式発表
あわせて読みたい関連記事
- 四国の鉄道完全制覇の旅(1日目)
- 西日本2021年度さよなら乗車旅(6日目)
- 関西地区乗りつぶし&けいおん!電車撮影
- 18きっぷで行く関西・北陸遠征(3日目/神姫バス6系統)
- つくばエクスプレス 回生ブレーキ余剰分を売電へ