日没後と明け方の薄明かりはもう見れない。
廃止の噂が流れたトワイライトエクスプレスですが、来年春をもって廃止するとJR西日本が発表しました。
発表によると、廃止の理由はやはり車両の老朽化。
運行開始から今年で25週年を迎えているので、仕方ないのでしょうか。
プレスリリースで10月から来年2月までの大阪発の運行スケジュールを発表していますが、10月から北海道新幹線開業に向けた設備検査などで運転時刻の変更がありうるとのことなので注意が必要です。
運行終了日を含めた平成27年3月以降の運転計画については決定次第お知らせするとのこと。
NHKニュース
JR西日本公式発表
日本一長い寝台特急が無くなってしまうんですね。
今後は豪華寝台列車が次々と登場するので寝台列車が日本から消えるわけではないのですが、少し寂しい気持ちがします。
乗る機会がないまま運転終了日を迎えるなぁ、と感じたぼくでした。
追記
つばめ501号さんが以前こんな記事を書いていたのを思い出したので貼っておきます。
トワイライトエクスプレス転用の布石?
あわせて読みたい関連記事
- N700A F1編成 博総への道~搬送編~
- 18きっぷで九州→関東を移動(1日目)
- 2014年度乗り納め・撮り納めの旅(1日目/常磐線651系)
- JR東日本 3月10日にアプリを公開
- 新幹線100系P2編成は博総へ(写真あり)