今回は観光列車「きらきらうえつ」に乗車しましたのでそのレポートとなります。時系列としては「東日本パスで山形県内乗りつぶし」」の翌日となり、「「湘南ライナー」を経て新潟へ」から続く一連の活動の1つとなります。
今回の活動内容
今回はタイトルにもある通り「きらきらうえつ」に乗るのがメインであり、昨年の夏にも「きらきらうえつ」に乗っているんですが、今回は「きらきらうえつ」」が9月いっぱいで運行終了するということで、さよなら乗車の意味で乗車を決めました。 続きを読む
今回は観光列車「きらきらうえつ」に乗車しましたのでそのレポートとなります。時系列としては「東日本パスで山形県内乗りつぶし」」の翌日となり、「「湘南ライナー」を経て新潟へ」から続く一連の活動の1つとなります。
今回はタイトルにもある通り「きらきらうえつ」に乗るのがメインであり、昨年の夏にも「きらきらうえつ」に乗っているんですが、今回は「きらきらうえつ」」が9月いっぱいで運行終了するということで、さよなら乗車の意味で乗車を決めました。 続きを読む
今回は東日本パスで山形県内の乗りつぶしです。
なお、時系列としては「「湘南ライナー」を経て新潟へ」の続編となっており、内容が大きく異なるため全く別のタイトルを付けていますが連続した活動となっています。
よろしければ前回のレポートも合わせてご覧下さい。
今回は「北海道&東日本パス」を利用して北日本のローカル線を乗りつぶす旅に出ましたのでそのレポートです。4泊5日に及ぶ長期遠征となりまして、長編レポートとなります。 続きを読む