千葉モノレールまつり2012と新京成電鉄「電車基地見学・展示会」に行ってきました

こんばんは。西鉄8000系です。
昨日の土曜日は秋晴れで、すがすがしい天気でしたね~
いつも、晴れているときは調子よく、が降っているときは非常に調子悪く撮影することになるんですが、
秋という季節は今まで高かった気温がだいぶ低下するために、なんかが降ると寒すぎるんですよねwww

まあたいしたことない前置きはさておき、昨日の土曜日に副管理人は千葉モノレールまつり2012と、新京成電鉄「電車基地見学・展示会」に行ってきました。
私は都内某所に住んでいて、千葉に出るのが若干大変です。今回はこの二つのイベントが同じ日にあり、しかも割と2会場の間の距離が近かったので一気に回ることにしました。
今回の収穫ですが、3つほど大まかに分かれていまして、
1.まあまあ珍しい車両たちをいろいろ目撃
千葉モノレールまつりの会場に向かう際、新木場駅で有楽町線から京葉線に乗り換えました。
JR線のホームに上がると、列車案内電光掲示板に「回送」の文字が。
ん?どーせ255系E257系500番台の回送だろう、と予想したんですが、駅に向かって近づいてくる車両の外観がちょっと違うなあ・・・・・・と思ってたら583系がやってきました(笑)
わくわくドリーム号で京葉線を走ることは知っていましたが、いきなりだったのでさすがに驚きましたねwww
以前上野駅で撮影したことはあるのですが、思いっきり屋内で暗かったので光を浴びて疾走する姿を撮影するのは初めてでした。
他にも209系500番台オレンジ塗装イエロー塗装(←これはあまりまともな写真がなかったのでうれしかったです)なんかも撮影できたので満足です。
それにしても、E231系0番台のイエロー塗装と209系500番台のイエロー塗装はよく似ているなあと、2つの形式が駅で並んでいる写真を撮影しながら思いました。
2.千葉モノレール車両基地を見学
まあ、旅の大きな目的なので当たり前といえば当たり前ですね(笑)
最新の0形「URBAN FLYER」の運転席を見せてもらったり、検査中の1000形の様子などが見学できたりと、目からうろこの内容でしたね~
だいたい懸垂式モノレールに初めて乗ったのが今月ですから、見る機会もないのでなおさらです。
そういえば、廃車になった1000形の車体だけが置いてあったのですが、上の車輪とかの部分を取っちゃうとまさに「銀箱」だな、という印象を受けました。
3.新京成電鉄 くぬぎ山車両基地を見学
今回の1番の目的はここの車両基地を見学することでした。去年は何かの予定とかぶって行けなかったんですよね~
新京成電鉄は全駅取材が終わっているので、あと取材するところといえば車両基地だけでした。
ところで、副管理人は色々な鉄道会社の車両基地の見学に行っていて、まあみなさん予想がつくかと思うんですが、
・・・だいたいどこも展示内容って同じなんですよねwww←ほんとごめんなさい
まあそれでもなんやかんやで楽しんでいるんですが、新京成の車両基地ではなんか一味違う展示物もあってこれもまた楽しかったですね~
新京成電鉄の特徴的な歴史(これは検索で探してみてください)にまつわる展示品や、
駆動部分を断面で分かりやすくした踏切の遮断機や特殊信号発光機(通称:くるくるぱー)を使って、間近に動く様子を見ることができる展示など、
今まであまり見たことがない展示品も多くてついつい見入ってしまいました(笑)
あと、会場の裏で8800系が車体洗車機で洗車していたんですが、開いていた窓から見学ができました(同じようなギャラリーも結構多かったです)
本当に洗車するときって、粉洗剤使って丁寧に洗車しているんですね。よくある洗車体験でそんな風にしている所を見たことがなかったので驚きました。

それでは、今日は新京成電鉄 くぬぎ山車両基地で撮影した、車両展示の様子の写真を投稿します。
右から8000形、8900形、N800形、8800系8両編成、同6両編成、そしてまた8900形と8800形6両編成です。
では、また。

ブログランキングに参加しています
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ

西鉄8000系(副管理人) について

AlmightyTrainSiteの副管理人です。以前は関東を中心に活動していましたが、現在は九州に生活の拠点を移して活動しています。写真撮影や走行音の録音はもちろん、色々な駅を巡って詳しく観察する「駅取材」をよく行っています。
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係 タグ: , , , , , パーマリンク

コメントを残す

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。