アーカイブ
カテゴリー
リンク
「JR東日本」タグアーカイブ
「ホームライナー千葉」さよなら乗車 PART2
読者の皆さん、お久しぶりです。 気がつけば、前回の更新から早くも1ヶ月が経ってしまいました・・・ といっても、この間に一切の活動をしなかったかといえばそんなことはなく、遠征も含めていくつかの活動があったのですが、昨年の7 … 続きを読む
関西の国鉄型を訪ねる旅(1日目)
今回は青春18きっぷを使って関西方面へ国鉄型車両に乗ることが目的の遠征をしました。 2泊3日に渡って実施したものですが、恒例ながら1日を1記事として分割してお届けしていきます。 今回の行程 今回は国鉄型車両に乗るのが目的 … 続きを読む
E217系全運用区間を乗り尽くす旅
今回はタイトルにある通り「E217系の全運用線区を乗り尽くす」という旅をしましたのでそのレポートです。 活動自体は単発ですが、時系列としては「関東鉄道キハ&バスを楽しむ旅」が終わったあと鹿島神宮駅へ行き宿を取った続きとな … 続きを読む
平成最後の大晦日に初めてのサンライズ
2018年12月31日22:00 東京 晴れ 5℃ アリアケでの戦いを終えた俺は故郷に帰るため、 疲れた体にムチを打ち寝台列車に乗り込んだ。 目を覚ました頃には岡山に着いているはずだ。 第95歩兵師団 三等軍曹 yama … 続きを読む
関東鉄道キハ&バスを楽しむ旅
今回は関東鉄道のネタ列車&バス路線を目指して旅に出ました。 この旅自体は単発ネタになりますが、実はこの翌日に連続して別の活動をするため泊りがけとなっています。 そちらは内容が大きく異なるのでまた別枠でレポートするとして、 … 続きを読む
【琴平延伸】「サンライズ瀬戸」で四国へ
今回は日本で最後の生き残りとなった寝台特急「サンライズ」に乗車しましたのでそのレポートです。 実を言うと、以前の旅で「サンライズ」に乗ったことはあったのですが、以前が「出雲」だったのに対して、今回は「瀬戸」の方であり、し … 続きを読む
紀伊半島18きっぷ旅(1日目)
今回は3泊4日の日程で18きっぷによる紀伊半島方面の乗り鉄旅をしましたのでそのレポートです。 なお、何かと多忙で前回の更新から3週間近くも更新間隔が開いてしまいましたが、この記事より以前のように更新を再開していきます。
常磐緩行線209系さよなら乗車
今回は来月に常磐緩行線から撤退する209系のさよなら乗車に出掛けました。 時系列としてはこの活動の前に遠征があったのですが、タイムリーなネタでもあるので順番を前後させて執筆しています。内容的には前回同様にミニレポになると … 続きを読む
新潟・山形・福島乗り鉄旅(1日目)
今回は新潟方面から一部山形・福島にも足を伸ばす遠征をしました。色んな要素が混じっているのでざっくり「乗り鉄旅」とさせて頂きましたw なお、時系列としては「ホリデー快速鎌倉」の翌週であり、「木曽あずさ」の前週となりますが、 … 続きを読む
「木曽あずさ」乗車レポート(2018年)
今回は2018年8月26日に運転された臨時特急「木曽あずさ」に乗車しましたのでそのレポートとなります。 なお、「木曽あずさ」は昨年も運転されており、そのときにも乗車しレポートをしているわけですが、今年も「信州アフターデス … 続きを読む