アーカイブ
カテゴリー
リンク
「路線バス」タグアーカイブ
東武野田線8000系”急行”に乗る!
今回は関東近郊の単発ネタということで、東武野田線の8000系による急行に乗りに行きましたのでレポートします。 前回まで3記事に渡って遠征シリーズが続いていたので箸休め感覚でお読み頂ければと思います。 今回の活動内容 ざっ … 続きを読む
【西武バス】大38 大宮駅西口~大宮駅東口乗車レポート
今回は大宮駅を発着する西武バスのうち、唯一東口を発着する系統となっている「大38」に乗る機会がありましたので、ミニレポになるでしょうがレポートしたいと思います。 まえがき そもそも「大38」ってどんな路線なのかという話か … 続きを読む
18きっぷで行く白棚線の旅
今回は青春18きっぷを使ってJRバス関東が運行する路線バスの白棚線に乗りに出かけましたのでそのレポートです。 行程の概要 まずは行程の概要ですが、今回の旅ではタイトルにもある白棚線への乗車がメインですが、ついでに黒磯~新 … 続きを読む
東急線をぶらぶら
今回は近場の単発鉄活動として、東急線をぶらぶらと訪ねました。 目的としては、新型車両2020系への置き換えが噂されている2000系への乗車&録音集め、東急線で唯一未乗だった大井町線の乗りつぶし、「電車とバスの博物館」への … 続きを読む
ローカル路線バス乗り継ぎでお台場へ
今回は某テレビ番組の企画にあやかって・・・というわけではありませんが、ローカル路線バスだけでお台場を目指してみました。自宅周辺からお台場までは一切鉄道を使わず路線バスだけで行くというコンセプトで活動してみましたが、本家と … 続きを読む
「kmフラワーバス」さよなら乗車
今回は浜松町バスターミナルと東京ビッグサイトを結ぶ「kmフラワーバス」が5月いっぱいで廃止されるそうなので、それのさよなら乗車に出かけました。コミケの足として活用していた方もいらっしゃるのではないでしょうか?(今年の夏コ … 続きを読む
紀伊半島旅行(3日目/八木新宮線・近鉄編)
2泊3日に及ぶ紀伊半島の3日目(最終日)となります。 なお、1日目・2日目をまだご覧になっていない方はそちらからご覧頂くことをお勧めします。 本日の行程 本日は昨夜から宿泊していた熊野市より紀勢本線で新宮に出て、そこから … 続きを読む
「はかた号」乗車レポート
今回は水曜どうでしょうでもお馴染みの夜行バス「はかた号」に乗車しましたのでそのレポートです。 いつもならば行程の説明を最初に持ってきますが、今回は「はかた号」に乗るだけなので省略としますが、特筆すべきはこの冬新たにデビュ … 続きを読む
池袋駅西口 路線バス迂回運行
旅行記でたまにバスネタが入ったりすることはあっても、バスだけのネタで1つの記事というのは初めてのような気がしますが、偶然にも10月11日の池袋駅西口のイベントによる路線バスの迂回運行に遭遇しましたので簡単にですがレポート … 続きを読む
「ゆとりーとライン」&「基幹バス」に乗車!
今回は名鉄資料館の訪問に引き続き、名古屋地区で「ゆとりーとライン」と「基幹バス」に乗る活動をしましたのでそのレポートです。 なお、この活動は9月前半に実施しましたが、他のレポート記事を優先したことや私が多忙だったこともあ … 続きを読む