アーカイブ
カテゴリー
リンク
「さよなら乗車」タグアーカイブ
新春西日本遠征(5日目/三江線・可部線)
4泊5日に及ぶ西日本遠征の最終日となる5日目です。なお、1日目、2日目、3・4日目をご覧になっていない方はそちらを先にご覧頂くことをおすすめします。 本日の行程
多摩急行さよなら乗車
今回は来春ダイヤ改正での廃止が決まった多摩急行のさよなら乗車、及び取材に出掛けましたのでそのレポートです。 首都圏近郊での活動ということで短編レポートになるかと思いますがどうぞお付き合いください。 そもそも多摩急行とは … 続きを読む
西鉄8000形(けい)引退によせて
2017年10月15日、29年間に渡り西鉄電車の顔として活躍してきた8000形全車両が引退しました。 今回は、最後に引退しました8051Fによる「さよなら8000形ラストランツアー」の様子と、過去に撮影した写真や動画を元 … 続きを読む
「kmフラワーバス」さよなら乗車
今回は浜松町バスターミナルと東京ビッグサイトを結ぶ「kmフラワーバス」が5月いっぱいで廃止されるそうなので、それのさよなら乗車に出かけました。コミケの足として活用していた方もいらっしゃるのではないでしょうか?(今年の夏コ … 続きを読む
東武快速さよなら乗車の旅
今回は東武日光線系統で運転された(されていた)快速列車へのさよなら乗車がてら、日光方面へ出掛けましたのでそのレポートです。例によってレポート執筆が遅れまして、執筆時点では日光線の快速は廃止されていますが、旅自体は改正前な … 続きを読む
新潟遠征の旅2017(2日目)
2泊3日で実施した新潟遠征の2日目です。1日を1記事として分割していますので、1日目をまだご覧になっていない方は先に1日目をご覧になることをおすすめします。 行程の説明 昨夜糸魚川に宿泊した私は、糸魚川快速に乗って新潟ま … 続きを読む
新潟遠征の旅2017(1日目)
今回は乗りつぶしの旅として2泊3日で新潟へ遠征しましたのでそのレポートです。 なお、例によって1日を1記事として分割してお届けしていきます。 行程の説明
内房特快リベンジ編
色々あって上り列車への乗車を果たせなかった内房線の特別快速ですが、そのリベンジを果たすべく再び房総を目指して旅をしましたのでレポートします。 今回の行程
内房線特別快速さよなら乗車
今回は総武快速線・内房線を直通運転する東京~館山間の特別快速が春の改正で廃止されるそうなのでそれのさよなら乗車に出かけました。 行程の説明 今回は特別快速のさよなら乗車がメインであり、全区間乗車が目的だったので東京~館山 … 続きを読む
「あかぎ」「銚電」「しおさい」はしご旅
今回は日帰りにて特急「あかぎ」「しおさい」への乗車、並びに銚子電鉄への訪問を1日で行うという暴挙旅を行いましたのでそのレポートとなります。 これに付きましても執筆が大幅に遅れ、2016年2月28日に実施したものとなります … 続きを読む