アーカイブ
カテゴリー
リンク
「佐世保線」タグアーカイブ
九州・中国乗りバス・乗り鉄遠征(2日目/熊本・佐賀編)
車中泊込みで4泊5日で実施した九州・中国遠征の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをお勧めします。 本日の行程 2日目となる今日は、昨晩宿泊した熊本からスタートし、まずは熊本桜町 … 続きを読む
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
タグ: 45番, 817系, 821系, JR九州, R1-5, R3-5, YC1系, さよなら乗車, ダルム, レモンステーキ, 久留米, 久留米ラーメン, 乗りバス, 乗り鉄, 九州産交バス, 佐世保, 佐世保中央, 佐世保線, 佐賀, 佐賀第二合同庁舎, 佐賀駅, 佐賀駅バスセンター, 四ヶ町商店街, 大牟田, 川尻, 川尻バイパス, 川尻駅, 松橋営業所, 松橋産交, 松浦鉄道, 桜町バスターミナル, 水都, 江見線, 熊本桜町バスターミナル, 産交バス, 白ばら, 西日本鉄道, 西鉄, 西鉄8000形, 西鉄バス, 西鉄バス佐賀, 西鉄久留米, 西鉄天神大牟田線, 長崎本線, 鹿児島本線
コメントする
西九州新幹線で行く長崎の旅(2日目)
1泊2日で実施した長崎の旅の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 2日目となる今日は、昨晩宿泊した諫早から、まずは西九州新幹線「かもめ」で武雄温泉へ … 続きを読む
西九州新幹線で行く長崎の旅(1日目)
今回は開業したばかりの西九州新幹線に乗るべく長崎へ出かけました。 行程は1泊2日であり、新幹線に乗るのがメインということで、あまり詰め込んだ行程にはしていませんが、このブログがただの旅行ブログではなくて鉄道ブログだという … 続きを読む
長崎遠征第2弾(2日目/415系乗車編)
3泊4日で実施した長崎遠征第2弾の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 というわけで早速行程の説明に入っていきます。 2日目となる今日は、昨晩宿泊し … 続きを読む
長崎遠征第2弾(1日目/西鉄&415系)
今回は2022年9月23日に開業した西九州新幹線開業に伴い廃止されるものを取材するべく6月以来3ヶ月ぶりに9月前半に九州へ向かいました。 主な活動内容としては長崎地区の415系運用の普通列車に乗車することと、レンタカーを … 続きを読む