今回はATS運営メンバーの一人、西鉄好きさんと共に伊豆へ撮影遠征に出かけましたのでそのレポートです。
この活動は2019年の年末に実施したものであり、2019年最後の活動となったわけですが、記事公開は3月も目前(3月になっちゃいましたw)というタイミングですから、執筆が遅れているものです。
ところで、数年前にも似たタイトルの記事に見覚えがあるという方もいるかもしれませんが、以前に中央線特急からE351系・E257系が引退するというときにも同様の活動をしており、その時の記事もよろしければご覧下さい。
なお、前回は同じくATS運営メンバーの一人であるyamanomiさんも同行されましたが、今回はyamanomiさんは同行せず、私と西鉄好きさんの2名での活動となりました。 続きを読む
「8000系」タグアーカイブ
「踊り子」を撮りに伊豆へ
四国の鉄道完全制覇の旅(3日目)
2泊3日で実施した四国遠征の3日目(最終日)です。
なお、1日目・2日目をご覧になっていない方はそちらからご覧になることをおすすめします。
本日の行程
最終日となる今日は宿泊地の高松からスタートとなり、ことでんの高松築港駅から行動開始です。
高松築港駅からはまず瓦町駅に行って志度線を1往復、その後長尾線も1往復したら一旦高松築港へ戻ってから琴平線で琴電琴平駅まで行ったらことでん完乗を果たして前半戦は終了です。
後半戦はJR四国で唯一残った未乗区間である予讃線の多度津~松山間の乗りつぶしがメインであり、琴電琴平駅からJR琴平駅まで徒歩で移動して、土讃線で多度津へ出たらあとは普通列車でひたすら松山を目指します。松山に到着したらとんぼ返りする形で「しおかぜ」で岡山へ抜けて、山陽新幹線で帰路に就きます。復路は特急なのは時間的な都合もありましたが、8000系電車に乗っていなかったので、それに乗りたいという事情もありましたw 続きを読む
「りょうもう」で行く北関東の旅
瑞雲を訪ねて富士急へ
今回は「艦隊これくしょん ~艦これ~」とのコラボレーション企画「瑞雲祭り」を実施中(だった)富士急ハイランドへ出掛けました。例によって記事を執筆する前に肝心のイベントが終了してしまうというオチでしたが、せっかくなのでレポートします。
せっかく山梨まで出向いて瑞雲を撮ってとんぼ返りではつまらない&勿体無いということで、富士急行線で「フジサン特急」と「富士山ビュー特急」に乗車して、かつ終了後はそのまま東京へは戻らずに路線バスで静岡側へ抜けて宿泊後、翌日は別の活動をしたいと思います。
なお、記事の性質上、「艦これ」の知識がないと理解できない記述も含まれると思いますが予めご了承下さい。 続きを読む
四国遠征の旅(1日目午前)
こんにちは。副管理人の西鉄8000系です。
先日、4日間の行程で四国に遠征してきましたので、その模様を旅行記として紹介しようと思います。
続きを読む
東武野田線で行く千葉都市モノレールの旅
今回は東武野田線で千葉へ出かけます。先日行った新京成イベント&千葉都市モノレールの旅の事実上のPART2となります。
本来はこの旅を先にやって、先日の旅が後になるはずだったんですが、都合がつかず延期を繰り返しているうちに新京成のイベントが先になってしまい逆転してしまいましたw 続きを読む