つばめ501号(管理人) について
関東を拠点に鉄道旅行を楽しんでいます。また、写真撮影や走行音の録音もしています。
サイトの方ではそれら写真や録音も公開していますのでぜひご覧ください。
今回はWILLER EXPRESSが運行するNP361便(東京→名古屋)に乗車しましたのでそのレポートです。 今回はこのバスの目的地である名古屋へ向かうための足として利用したのもありますが、夜行バスのレポートは単独での需 … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係, 高速バス乗車記
|
タグ: WILLER EXPRESS, ウィラー, ウィラーエクスプレス, ウィラーバス, サンシャイン, サンシャインシティ, バス, バスタ新宿, リラックス, 乗車記, 伊勢湾岸自動車道, 名古屋, 夜行バス, 新東名高速道路, 東名高速道路, 池袋サンシャイン, 高速バス
|
今回は都営バスの東20系統と、東急バスの渋12系統に乗車しましたのでレポートします。 なお、この活動からそのままとある遠征に繋がっていきますが、活動内容が異なることからこの日の活動は遠征とは別のタイトルとしています。 ま … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: さよなら乗車, バス, 三ツ目通り, 乗りバス, 二子玉川, 国道246号, 明治通り, 東20, 東京, 東京都交通局, 東京駅, 東京駅丸の内北口, 東急バス, 永代通り, 池86, 池袋, 渋11, 渋谷, 玉川通り, 王40, 王40甲, 西新井, 路線バス, 都バス, 都営バス, 錦糸町
|
今回は首都圏近郊の路線バスのうち、廃止、もしくは運行区間の短縮が行われる都営バスの波01出入、S-1系統、及び東急バスの玉11系統に乗りに行きましたのでレポートしたいと思います。 これ以外の系統にも乗車しましたが、それに … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: S-1, バス, レインボーブリッジ, 丸子橋, 二子玉川, 品川, 品川駅港南口, 品鶴線, 小杉駅東口, 急行05, 日本科学未来館, 東京テレポート, 東京都交通局, 東京駅丸の内北口, 東急トランセ, 東急バス, 横須賀線, 武蔵小杉, 波01, 波01出入, 湘南新宿ライン, 総武快速線, 総武本線, 総武線, 路線バス, 都バス, 都営バス, 錦糸町
|
今回は人気コンテンツ「ウマ娘プリティーダービー」が山手線をジャックするという企画がありましたので、それをレポートしたいと思います。 なお、この企画は2022年の2月~3月にかけて実施されたものであり、このレポートの執筆時 … 続きを読む →
カテゴリー: その他, 鉄道・バス活動関係
|
タグ: ADトレイン, Cygames, E235系, JR東日本, アニメ, ウマ娘, ゲーム, ラッピング, 山手線, 新宿, 池袋
|
車中泊込みで6泊7日で実施した西日本さよなら乗車旅の6日目です。 なお、1日目・2日目・3日目・4日目・5日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 6日目となる今日は、昨晩宿 … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: 2700系, 285系, DMV, JR, JR四国, JR東日本, JR東海, JR西日本, うずしお, サンライズ, サンライズエクスプレス, サンライズ出雲, サンライズ瀬戸, とさでん交通, 乗りバス, 乗り鉄, 予讃線, 宇野線, 安芸, 室戸営業所, 寝台特急, 山陽本線, 岡山, 徳島, 本四備讃線, 東京, 東海道本線, 桟橋通五丁目, 海の駅とろむ, 瀬戸大橋線, 牟岐線, 特急, 路面電車, 阿佐海岸鉄道, 阿波海南, 阿波海南文化村, 高徳線, 高松, 高知, 高知東部交通
|
車中泊込みで6泊7日で実施した西日本さよなら乗車旅の5日目です。 なお、1日目・2日目・3日目・4日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 まず最初にお断りしておくと、昨日( … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: 223系, 5000系, 7000系, 7200系, JR四国, JR西日本, フリーゲージトレイン, マリンライナー, 乗り鉄, 予讃線, 伊予西条, 十河信二記念館, 四国鉄道文化館, 土佐山田, 土讃線, 坂出, 宇野線, 岡山, 本四備讃線, 瀬戸大橋線, 讃岐塩屋, 阿波池田, 青春18きっぷ, 高知
|
車中泊込みで6泊7日で実施した西日本さよなら乗車旅の4日目です。 なお、1日目・2日目・3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 なお、この活動は2022年春のダイヤ改正前に実施したも … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: 117系, JR西日本, キハ126系, キハ187系, キハ40系, さよなら乗車, サンライナー, スーパーいなば, とっとりライナー, 上郡, 乗り鉄, 北長瀬, 因美線, 山陰本線, 山陽本線, 岡山, 智頭, 智頭急行, 智頭急行線, 浜坂, 福山, 第三セクター, 米子, 青春18きっぷ, 鳥取
|
車中泊込みで6泊7日で実施した西日本さよなら乗車旅の3日目です。 なお、1日目、2日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 なお、活動の趣旨からして当然ですが、この活動は2022年春のダ … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: アクアライナー, キハ121系, キハ126系, さよなら乗車, とっとりライナー, 乗り鉄, 山陰本線, 快速, 浜田, 益田, 米子, 青春18きっぷ, 鳥取
|
6泊7日(車中泊込み)に及ぶ西日本さよなら乗車旅の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 2日目となる今日は、昨晩宿泊した富山からスタートし、あいの風 … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: 413系, 683系, E7系, JR京都線, JR神戸線, JR西日本, W7系, あいの風とやま鉄道, うめきた, キハ189系, サンダーバード, つるぎ, とやま絵巻, はまかぜ, 乗り鉄, 北陸新幹線, 北陸本線, 和田山, 大阪, 大阪駅北地区, 姫路, 富山, 山陰本線, 山陽本線, 播但線, 東海道本線, 東海道線, 梅田北駅, 梅田貨物線, 泊, 湖西線, 特急, 第三セクター, 金沢, 鳥取
|
今回は2022年春のダイヤ改正で消滅、あるいは大幅に本数が減る列車を中心に、西日本・・・特に中国地方へさよなら乗車旅をしましたのでそのレポートです。 日程は車中泊を入れると6泊7日にも及ぶ長期日程となっており、まるまる1 … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: E127系, E353系, E7系, JR東日本, JR西日本, W7系, あずさ, キハ120系, さよなら乗車, はくたか, 中央本線, 中央東線, 中央線, 乗り鉄, 北陸新幹線, 南小谷, 大糸線, 富山, 富山地方鉄道, 松本, 特急, 篠ノ井線, 糸魚川
|