JRグループ来春ダイヤ改正の詳細(JR西日本)

いろいろな噂が出ていたJRグループのダイヤ改正ですが、ついに正式発表がありましたので取り上げます。
なお、お求めの情報が探しやすいよう、JR各社ごとに別記事にしています。
続きを読む

カテゴリー: 鉄道・バス関係ニュース | タグ: , , , | コメントする

JRグループ来春ダイヤ改正の詳細(JR九州)

いろいろな噂が出ていたJRグループのダイヤ改正ですが、ついに正式発表がありましたので取り上げます。
なお、お求めの情報が探しやすいよう、JR各社ごとに別記事にしています。
続きを読む

カテゴリー: 鉄道・バス関係ニュース | タグ: , , , | コメントする

三江線の増便実験を取材!

今回は三江線で行われているバスによる増便実験を取材するため島根県は江津まで足を伸ばしました。その模様をレポートします。
なお、この実験の概要についてはこちらをご覧ください。

出発!

続きを読む

カテゴリー: 鉄道・バス活動関係 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , | コメントする

SimuTransで福岡都市圏の西鉄バス再現プロジェクト-その10-

気付けばこのシリーズももう10回目ですね。今日は早良区方面がメインです。

祝!都市高環状線全通!

最後まで残っていた姪浜ランプ~野芥ランプ間が開通し、ついに都市高速道路が環状線になりました。 続きを読む

カテゴリー: SimuTrans開発記 | タグ: , | コメントする

18きっぷを訪ねて三千里(?)

今日は冬の活動で使用する18きっぷを調達すべく、博多駅の方まで足を伸ばしたのですが、18きっぷ以外にもしなければならないことがあり、忙しい1日でした。
続きを読む

カテゴリー: 雑記 | タグ: , , , | コメントする

SimuTransで福岡都市圏の西鉄バス再現プロジェクト-その9-

今日も開発記です。

早良地区へ延伸

予告していたとおりに早良区方面へ開発を進めました。が・・・ 続きを読む

カテゴリー: SimuTrans開発記 | タグ: , | コメントする

第2回 千葉モノレールの旅に行ってきました

こんにちは。西鉄8000系です。
今年も残すところあと2週間足らずですが、みなさん、何か今年やり残したことはありませんか? 続きを読む

カテゴリー: 鉄道・バス活動関係 | タグ: , , , , , , , | コメントする

SimuTransで福岡都市圏の西鉄バス再現プロジェクト-その8-

バイト期間中に開発が進まなかったうっぷんを晴らすがごとく、今日はかなり巻きました。

志免・須恵方面の路線整備

続きを読む

カテゴリー: SimuTrans開発記 | タグ: , | コメントする

SimuTransで福岡都市圏の西鉄バス再現プロジェクト-その7-

ここしばらくはアルバイトの影響で開発がなかなか進まず、記事に出来るだけの進捗がなかったため、久々の更新となりますが、ようやく記事に出来るだけの内容になりましたので投稿します。

海ノ中道方面へ

雁ノ巣・西戸崎などを経て志賀島へ至る道路を開通させました。 続きを読む

カテゴリー: SimuTrans開発記 | タグ: , | コメントする

JR九州は卵で成り立っている?

こんばんは、yamanomiです。
いつも技術的な事しか書かないので、鉄道ネタ・・・ではありませんがJR九州について面白いニュースをご紹介します。卵で成り立ってたの?! 続きを読む

カテゴリー: 雑記 | タグ: | コメントする