変わった視点で楽しむ東京モーターショー2013

今回は東京ビックサイトで行われた東京モーターショー2013に参加してきましたのでそのレポート記事です。
なお、スポーツカーとかエコカーとかバイクとか、そういう一般的に人気を集める車種はあえて扱いません
私の好きなバスを始め、いわゆる「働く車」がメインとなります。
ちなみに、新しいカメラを買いまして今回が初仕事です。そのため画像のアスペクト比が従来の4:3から16:9になっています。
その他、圧縮サイズは同じですが細かい画質は向上していると思います。

東京駅から無料送迎バス

このイベントの嬉しいところは東京駅まで出れば無料送迎バスがあることですね。
私は最初、近くの貸切バス会社をかき集めて観光バスみたいなものが来ると思っていたんですが、来たのは意外にもこれでした。
tobasu
都バス、こと都営バスです。
各営業所から予備車をかき集めて総動員しているようです。
モーターショーの公式サイトには平日は10分間隔で運行とありましたがかなり行列が伸びていたためか5分間隔で到着し、満員になり次第随時発車という感じでした。

ikisaki
行先表示器には「東京モーターショー」の文字が。
宣伝効果も期待していたりするんでしょうかw

公式には35分で到着となっていまして、渋滞で遅延も想定していたものの結局40分弱での到着でした。
東京駅を出て都心部は渋滞気味でしたが都心環状線をまたぐとスムーズに流れ始めました。
ただ、超満員で立ち席だった上にバスがAT車で揺れがひどく大変でしたがw

そんなわけでコミケでもお馴染みの東京ビッグサイトです。
big-site
近くまでは来たことがあったんですがなんだかんだで中に入るのは初めてだったりします。
それにしても平日だというのにすごい人です。

いすず・エルガ

ERGA
関東ではよく見かけるエルガですね。
最近流行のハイブリッド車です。

ERGA-ikisaki
行先表示器にはHYBRIDの文字が。
メーカーとしても絶好の宣伝の機会とあって抜かりが無いですねw

ERGA-cockpit
運転席です。普段は必ず運転士さんが座っているのでなかなか写真が撮れないんですよね。
ちなみに、ハイブリッド車なので当然ながらAT車です。乗用車と違ってレバーではなくボタンなんですね。

ERGA-silver-sheet
折りたたみ式の座席なんですね。折り畳めば車椅子スペースが生まれるということのようです。

日野・ポンチョ

コミュニティバスでお馴染みのポンチョです。
poncho-mini
こちらは電気自動車になっていて近距離の生活路線での使用を想定しているとか。
先頭部のエンブレムが充電プラグの差込口になっていて、コンパニオンのお姉さんが実演してくれていました。

ちなみに、コンパニオンのお姉さんにも肖像権があるかと思いますのでモザイク処理させて頂きました。
顔が見たいという方は来年以降のイベントに参加して下さいw

日野・メルファ

路線バスはもちろん、警察車両や検診バスとしても使われるメルファです。

MELPHA
検診バスとしての用途をアピールするためかコンパニオンもナース姿です。
ちなみに、エルガと違い行先表示器がないため目立ちませんがプラグイン・ハイブリッド車のようです。

日野・セレガ

夜行バスでよく使われるセレガです。

SELEGA
バスって通常は各社ごとに違った塗装がされるわけですが、この塗装もなかなかかっこいいですね。
ちなみに、私の特に好きなバスの1つです。
そういえば、以前に福岡→京都で乗ったムーンライト号もこれでしたね。

ヒュンダイ・ユニバース

最近徐々に日本市場にも進出しつつあるヒュンダイのユニバースです。
univers
西鉄が導入したのを見たことがあるんですが、その頃のユニバースはデザインが余り好きではありませんでした。
しかし、今のタイプはデザインもだいぶ良くなってきましたね。

Xcient
隣にいたのでついでにw
Xcientというトラックのようですが、これはトレーラーをけん引するトラクターのようです。
バスと比べて大きさはそう変わらないはずなんですが、存在感ありすぎですw

三菱ふそう・エアロクイーン

セレガと並んで高速バスでよく使われるエアロクイーンです。
AERO-queen
こちらも塗装もかっこいいですね。

AERO-queen-inside
乗車体験ということで車内にも入れました。全席プレミアムシート仕様となっていて、はかた号のプレミアムシート並の設備でしょうか。

AERO-queen-inside2
消灯するとこんなきれいな電飾も楽しめます。

AERO-queen-sheet
座席です。各座席に読書灯が付いている他、電動のフットレストにリクライニングと至れり尽くせりです。
座席そのものもソファーのようなすわり心地です。数分間の体験でしたがうとうとしそうなくらい快適でしたw

Super-great
隣にいたのは三菱ふそう・スーパーグレイトです。大型トラックは迫力がありますね。

canter
レストアしたという旧式のキャンターです。現行のキャンターにはアルバイトで乗ったことがあるんですが、昔はこんなデザインだったんですね。
車内には入れなかったんですが、この頃はノンシンクロミッションでダブルクラッチが必要だったんですかね。
そういう車も一度くらいは乗ってみたいものです。

その他見どころ

外に展示されていた働く車たちをいくつかピックアップします。

car-carrer
フルトレーラーのカーキャリアーで、全長21mもあるそうです。
一般的な鉄道車両は1両あたり20mですからそれよりも長いことになりますね。
ちなみに、乗用車8台を積載可能のようです。

paper-melt
機密文書溶解車だそうです。この中に薬品や紙を砕くカッターが入っていてダンボールごと機密文書を投入するとバラバラの紙くずになって出てくるそうで、その紙くずはそのまま再生紙にできるというセキュリティとエコロジーを実現する車だそうです。
ちなみに、SGモータースという会社が出展しているようなんですが、ロゴが佐川急便に似ているなと思って調べるとやはり関連会社のようですね。
元々佐川急便のトラックを整備する会社として設立されたようです。

garupan
三菱自動車のブースではアニメ「ガールズ&パンツァー」とのタイアップが行われており、専用アプリをインストールするとARカメラを使ってアニメのキャラクターが車の解説をしてくれるという催しもあったのですが、それに関連してパネルもありました。
ガルパンは見たことがないんですが、自動車メーカーがアニメとタイアップするとはすごい時代ですね。

cub
ホンダ・カブです。水曜どうでしょうでお馴染みですねw
色もまさにそれですw
なお、どうでしょうを見ていないという方は↓もどうぞ

帰り道

結局終了時間間際まで会場にいたんですが流石に遅くなったので帰路につきました。
無料送迎バスは帰りもありますが混雑が予想されたのでゆりかもめで新橋に出ました。
そして大宮からニューシャトルに乗りましたが、最近出た開業当初の復刻塗装が来ました。
new-shuttle
大宮駅は明るいので夜でもそれなりの写真が撮れますね。

レポートは以上です。最後までお付き合いありがとうございました。

ブログランキングに参加しています
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ

つばめ501号(管理人) について

関東を拠点に鉄道旅行を楽しんでいます。また、写真撮影や走行音の録音もしています。 サイトの方ではそれら写真や録音も公開していますのでぜひご覧ください。
カテゴリー: その他 タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。