伊豆クレイル廃車回送を見送る

今回は観光列車「伊豆クレイル」が廃車回送されるという情報を入手しましたので久々に撮影に出ることにしました。
実を言うと「伊豆クレイル」は乗車はおろかまともに撮影したこともないという有様でして、引退のニュースを聞いて乗りに行こうと思っていたらコロナ禍で運休してしまいそのまま運行終了してしまったため本当に乗ることも撮ることも叶わないで終わってしまっていました。
そんな中でたまたま撮影に行ける時間帯に廃車回送があると聞いて、せめて最後ぐらい見送ろうと出かけたわけです。
Twitterの方にもツイートしましたのでそれをご覧になった方は私が「伊豆クレイル」の廃回を撮りに行っていたことをご存知でしたかね。

深夜の新宿駅で「伊豆クレイル」を待つ

今回はとある筋から回送のスジを頂いてそれを元に新宿駅での撮影を決めたわけですが、そのとある筋というのもおそらくはネット上のどこかから拾ってきた様子で、どこまで信用していいのかというのはありましたが最悪空振りになっても近場なら諦めも付きますし思い切って行ってみました。
特に新宿経由というルートが異例だそうで、通常国府津所属の車両が長野へ向かう場合は東海道貨物線→南武線→中央本線というルートが定番であり、新宿経由は実績がないそうなんですが、今回頂いたスジにはばっちり新宿駅の発着時間が出ていたのです。
異例のルートということでこのスジ自体ガセなんじゃないかと指摘する声もネット上で見受けられましたが、逆に言えばもし本当に新宿にやってくればネタ度は高いということですし、何はともあれ行ってみることにしましょう。


やってきたのは「成田エクスプレス」や「ホームライナー小田原」「サフィール踊り子」など、山手貨物線を走行する特急やライナーが発着する新宿駅の5・6番線です。
この時間になると池袋行きの「成田エクスプレス」が1本あるのみでそれ以外の列車は終了しているため閑散としていました。

ただし、ホーム上で撮影しやすそうな場所はやっぱり同業者が既に場所を押さえていましたけどw
そのスジによると23時半頃の到着ということで、東京周辺に住んでいないと撮影後に帰宅が困難になることや平日ということもあってそんなに殺到しないだろうと読んでいたものの、実際にはそこそこいて皆さんの行動力に脱帽ですw


あと、気になったのが中央線ホームにいたE353系です。
どうやら回送として停車しているようですが、もしやあちらのホームからの撮影を阻止する目隠しとして停車させているのでは?
だとすれば、廃回が新宿にやってくる証拠と言えそうですが・・・


と思ったら、まだ廃回の時間まで15分ほどあるというのにE353系は走り去っていきました。
目隠しではなくて、通常の運用として停車していただけだったみたいですね。


と、そこへ駅員さん登場!
撮り鉄たちへの注意喚起のために出てきたのか・・・いや、まだ「成田エクスプレス」があるので、その発着に備えてでしょうね。


「成田エクスプレス」入線です。
この池袋行きをもって5・6番線から発着する列車はすべて終了ですが、流石にここから池袋まで特急で行こうなんてブルジョワはいないようで、乗る人はゼロでしたけどw


そういえば、「サフィール踊り子」の停止位置案内がありました。
これも乗ろうと思いつつまだ乗れていません・・・

さて、それではそろそろ入線時刻が迫りますので、本当に来るのかという半信半疑な気持ちもありつつ、入線を待ちます。

しばらくして、代々木方から列車のものと思われるヘッドライトの明かりを認めました!
これは・・・ついに来たか!?


↑来たー!・・・ってあれ?
6番線に入線すると読んでここに陣取っていたのですが、なぜか違うホームへ向かっていくではありませんか!
入線シーンとしてはいい感じで撮れているのでいいんですが、当駅で7分停車という情報を得ていたので発車も撮る気満々でした。
他の撮り鉄たちが「伊豆クレイル」の入線したホームへ移動を開始したので私も釣られて移動開始です。


10番線からなら綺麗に撮れるかと思ったら閉鎖されているというw
中央本線の特急は既に終了しているためでしょうけど、撮り鉄対策の意味もありそうw


結局、中央快速線の乗り場である11・12番線にやってきました。
ある意味中央線との並びは貴重ですし、これはこれでよかったかもしれません。


初めて撮影するのがまさか廃車回送になるとは・・・


駅名標と絡めてみます。


ロゴ


方向幕も列車名になっていました。本来ならば回送幕とすべきでしょうが、最後のサービスってことでしょうか。
ああ、やっぱり1度くらい乗りたかったなぁ


こういうところを撮りたくなるのはマニアのサガでしょうかw


廃車回送ならではの機関車との連結部も欠かせません。


「伊豆クレイル」側を向いて


どうせカマ出しだろうなと思いつつ先頭へ行ってみると・・・


撮れる・・・撮れるぞ!


そういえば、さっき閉鎖されているといった10番線ですが、なんか撮り鉄がいっぱいなんですけどw
閉鎖される前から陣取っていたので追い出すに追い出せずに、閉鎖前からいた人限定で撮影を黙認しているのか、実は入れる場所がどこかにあったのかわかりませんが、この時点で発車まであと2分ほどしかないので今から向こうへ移動することは不可能ですので、諦めてここで発車を見届けます。

そうそう、その10番線を見ていて気づいたのですが、機関車から最後尾まで入れて撮影できるポジションは大変狭いため、1回あたりに入れる人数を制限した上で、駅員さんが秒数をカウントして、一定秒数ごとに入れ替えさせるという方式をとっていました。
限られた停車時間の中で1人でも多くの人に撮ってもらおうというこの方式は素晴らしいと思いましたが、ホーム上の人が写真に入ってしまったので撮り直したいとゴネている人もいて、やっぱりネタの時は色々あるなぁ・・・と。
自戒の意味も込めて、撮影はマナーを守って楽しみましょう。

一方で私のいる11番線はそもそも人数が少ない上にいい感じで譲り合って撮っていたので平和そのものでした。そういう意味では10番線に行かなくてよかったかも。


↑汽笛も鳴らしてくれて、最後の「伊豆クレイル」を見送ります。

というわけで、この記事はここまでですが、実はせっかく深夜に新宿にいるということでこのあとそのまま違う活動をしてしまいましたw
その活動は別記事でレポートしていきますのでしばらくお待ち下さい。
~追記~
このあとの活動はこちら

ブログランキングに参加しています
鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ

つばめ501号(管理人) について

関東を拠点に鉄道旅行を楽しんでいます。また、写真撮影や走行音の録音もしています。 サイトの方ではそれら写真や録音も公開していますのでぜひご覧ください。
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係 タグ: , , , , , , , パーマリンク

コメントを残す

このサイトは reCAPTCHA で保護されており、Google の プライバシーポリシー利用規約が適用されます。