アーカイブ
カテゴリー
リンク
「常磐線」タグアーカイブ
18きっぷで行く水郡線の旅
今回は18きっぷを使って水郡線に乗るべく茨城方面に出掛けましたのでそのレポートとなります。 行程の説明 今回は18きっぷの消化が目的だったりするため、とりあえず水郡線の完乗さえ出来ればあとは適当という感じでしたw まず常 … 続きを読む
「我孫子踊り子」乗車レポート
今回は土日限定で臨時運転されている我孫子駅発着の踊り子のうち、我孫子発伊豆急下田行きの「踊り子111号」に乗車しましたので乗車レポートです。 ここは景気良く伊豆急下田まで全区間乗車!・・・と言いたいところですが、つい最近 … 続きを読む
内房特快リベンジ編
色々あって上り列車への乗車を果たせなかった内房線の特別快速ですが、そのリベンジを果たすべく再び房総を目指して旅をしましたのでレポートします。 今回の行程
415系を訪ねて・・・水戸線大回り
今回はE531系の増備などで風前の灯火となりつつある、水戸線の415系に乗るために大回りをしましたので、そのレポートです。 大まかな行程 今回は水戸線で415系に乗るというのが目的で、それ以外は行き当たりばったりという感 … 続きを読む
2014年度乗り納め・撮り納めの旅(4日目/磐越西線・磐越東線)
だいぶ執筆が遅れてしまいましたが、このレポートは2015年3月7日~10日にかけて実施された2014年度乗り納め・撮り納めの旅の4日目となります。 検索エンジンから来られたなどで1日目・2日目・3日目をご覧になっていない … 続きを読む
【レポート】ひたちなか海浜鉄道開業7周年記念祭
今回は2015年5月17日に開催された「ひたちなか海浜鉄道開業7周年記念祭」に参加してきましたのでそのレポートです。 なお、2014年度乗り納め・撮り納めの旅の3日目以降がまだですが、イベント記事ということで優先して執筆 … 続きを読む
2014年度乗り納め・撮り納めの旅(1日目/常磐線651系)
今回は2014年度に消える列車のうち、「あやめ」「フレッシュひたち(651系運用)」「はくたか」「くびき野」「妙高」と言った列車の撮影&乗車をするために、3泊4日で関東・信越地方を中心に旅をしましたのでそのレポートとなり … 続きを読む
原発避難指示区域内の常磐線 初の試運転へ
福島第一原発事故の影響により不通となっている常磐線 広野~原ノ町間および相馬~浜吉田間ですが、運転再開を目指し10日から一部区間で事故後初めての試運転を始めました。
関東近郊乗り鉄旅行(銚電・竜ヶ崎線・ホームライナー鴻巣/古河)
昨夜の福岡→東京の移動に引き続き、まだまだ18きっぷは使えるので1日関東近郊で乗りつぶしをします。 そのレポートです。
東北縦貫線 愛称は「上野東京ライン」
上野と東京をつなげるからそのまんまですな JR東日本は東北縦貫線の愛称を「上野東京ライン」にすると発表しました。