今回は近場の単発鉄活動として、東急線をぶらぶらと訪ねました。
目的としては、新型車両2020系への置き換えが噂されている2000系への乗車&録音集め、東急線で唯一未乗だった大井町線の乗りつぶし、「電車とバスの博物館」への訪問、そして、東京駅と等々力操車所を結ぶ東急バスの東98系統への乗車といった内容になっています。
「電車とバスの博物館」については別個の記事にしたいと思いますが、それ以外はこの記事でまとめてレポートしていきます。 続きを読む
「東京駅」タグアーカイブ
東急線をぶらぶら
「東京シャトル」で成田から東京へ
今回は急遽決まった福岡帰省の復路、成田空港から利用した「東京シャトル」の乗車レポートです。
「東京シャトル」は既に3回目の乗車となっており、レポートも旅記事の一部分として取り上げたものを含めれば、3回目だったりしますが、今まで乗ったのは全て東京駅から成田空港へ向かう方向であり、かつ深夜便だったので日中の便に乗るのは私にとって初めてのことでしたし、レポートもしていなかったので今回レポートすることにしました。 続きを読む
「THE アクセス成田」(深夜便)乗車レポート
「東京シャトル」乗車レポート
「ままかりライナー」乗車レポート
7月の北陸方面への旅行で若干鉄分を含むレポートを公開して以来、趣味活動といえるような活動をしていなかった私ですが、1か月ほど置いて今度は正真正銘の趣味の活動といえる旅をしましたのでそのレポートです。
内容としては四国の鉄道を”ほぼ”乗りつぶすのが目的でして、東京からの移動手段としては夜行バス「ままかりライナー」を利用して岡山駅に出て、瀬戸大橋線経由で四国入りするルートを選びました。
タイトルをご覧頂くと分かると思いますが、次第にボリューム増加の一途をたどっていた私の記事の改善策として、そして、高速バス乗車記をお求めの読者さんにも分かりやすいようにということで夜行バス部分は記事を独立させることとしました。 続きを読む