アーカイブ
カテゴリー
リンク
「鉄道・バス活動関係」カテゴリーアーカイブ
2つの「旅人」を満喫する旅
今回は西鉄が運行する太宰府観光列車「旅人-たびと-」に乗りに行ったレポートとなります。”2つの”と銘打ったわけですが、1つは列車、もう1つはバスです。 なお、執筆時点では関東に戻っておりますが、レポートは福岡へ帰省してい … 続きを読む
筑肥線沿線撮りレポート
今回は最近当ブログでも執筆して下さっている西鉄好きさんと当サイトテクニカルエンジニアのyamanomiさん、そして私という3人のメンバーで筑肥線方面の撮影に出かけましたのでそのレポートとなりますが、貝塚線313形&春日原 … 続きを読む
新鳥栖駅北の跨線橋で新幹線を撮る。
2014年も終わろうとしている時、西鉄好きは怠惰な時を過ごしていた。 この記事では、だらけていた西鉄好きが、どのような鉄活動をしたのかを纏めてみました。 なぜ新鳥栖なのか
貝塚線313形撮影&春日原駅高架化取材
新年明けましておめでとうございます。当ブログとしての新年のご挨拶は西鉄8000系さんが代表でしてくださいましたが、私つばめ501号としてはこの記事をもって2015年の活動の幕開け、すなわち仕事初めとしたいと思います。 さ … 続きを読む
新年のご挨拶と新年特別企画。
AlmightyTrainSite(ATS)をご覧の皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年も、当サイトをご覧になる方々に満足していただけるサイトになるよう、運営メンバー一同で日々邁進してまいりたいと考えておりま … 続きを読む
「はかた号」乗車レポート
今回は水曜どうでしょうでもお馴染みの夜行バス「はかた号」に乗車しましたのでそのレポートです。 いつもならば行程の説明を最初に持ってきますが、今回は「はかた号」に乗るだけなので省略としますが、特筆すべきはこの冬新たにデビュ … 続きを読む
鉄分多めの”らき☆すた”聖地巡礼
今回は普段のレポートとは若干毛色を変えて、アニメ要素のあるレポートに挑戦してみたいと思います。 とはいっても、鉄道ブログですから鉄道ネタももちろんありますw 「らき☆すた」をご存知の方のほうがよりお楽しみ頂ける内容になる … 続きを読む
道南・道央乗りつぶしの旅(5日目/山線駅めぐり&北斗星)
3泊5日にも及ぶ・・・と書いていて気づきましたが、今日は北斗星に乗って翌朝に旅が終わるので、3泊6日になりますねw まあ、翌朝はほぼ活動がないので、活動は5日間ということで、3泊5日ということで貫いていきたいと思いますw … 続きを読む
道南・道央乗りつぶしの旅(4日目/函館界隈・市電)
3泊5日に及ぶ道南・道央乗りつぶしの旅の4日目となります。 なお、1日目・2日目・3日目をご覧になっていない方は、1日目より順番にご覧頂くことをお勧めします。
100系500系の積み込み作業に密着
前回に引き続き、100系500系の搬出作業、船への積み込み作業を取り上げます。 日本の朝は0800か0900