今回は土日しか走らないレア車種となった京成AE100形を撮影するべく、近場ながら活動をしましたのでそのレポートです。
遠征記事ほどのボリュームはないかと思いますが、気軽な読み物としてお楽しみ頂ければと思います。
追記:今回もレポートが遅れに遅れてしまいましてすみません。
活動内容
わざわざこんな見出しまで付けておいてあれですが、実は今回は京成関屋駅でAE100形「シティライナー」を撮るというだけでして、乗り鉄というより撮り鉄がメインの活動ですね。
ちなみに当初は上野→成田で朝のシティライナーに乗車して、復路を京成関屋駅で撮影するプランもありましたが、間が暇になってしまうことや逆方向とはいえ、以前の活動にて乗車していたこともあるので撮影だけとしました。
京成関屋駅へ向かう
京成本線に乗って京成関屋駅へ向かいます。京成関屋駅へは各駅停車しか停まらないので各駅停車でのんびりと行きます。
その途中の千住大橋駅にて「スカイライナー」の待避があったので撮影しました。
↑動画もどうぞ
そして、京成関屋駅へ到着です。
京成関屋駅
実は私は直前まで知らなかったのですが、京成関屋駅は京成線の有名撮影地として知られているようですね。
となれば先客が多数いていいポイントは取られてしまっているかなと危惧していたのですが、先客は1名のみで撮影には支障ありませんでした。
「シティライナー」の通過までは10分ほどありますので、とりあえず駅名標です。
「シティライナー」が来るまでアングルの下見を兼ねて色々撮ります。
ただ、下り各駅停車の停車中に撮るとガーターが見事にカブりますw
ここからは動画を一気にご紹介したいと思います。
↑3700形特急
↑3000形各停
↑3000形各停&スカイライナー
↑3600形特急
↑スカイライナー(下り)
↑スカイライナー(上り)
いよいよ「シティライナー」のお出まし!
いよいよ今日のメインであるAE100形「シティライナー」の登場です。
↑「シティライナー」通過シーン
さて、この後ですが、京成上野から回送で折り返してくるAE100形を待ち構えます。
↑AE100形回送列車通過シーン
というわけで、目的は果たしたわけですが、せっかく来たので京成関屋駅の取材をして帰ります。
(改めまして)京成関屋駅
先ほどは列車の撮影がメインで、駅の方はほぼスルーでしたが、今度は駅をしっかり見ていきます。
先ほどから何度も写り込んでいたと思いますが、ホームは2面2線の相対式ホームです。
そして、改札口
うーん、前後がカーブで撮影好適地という事を除いては普通の駅ですねw
そんな当駅ですが、特徴は駅前に東武伊勢崎線の牛田駅があるということですね。
本当に目と鼻の先でなんで別々の駅名を名乗っているのか疑問にさえ感じますw
駅前にはファミリーマートがありますが、このファミリーマートもちょっと変わっています。
何が変わっているかといえば店名です。
京成関屋駅と牛田駅のちょうど間に挟まれるように立地するのでどっちの駅名を取ろうか悩んだかどうかは分かりませんが、なんと両方の駅名を併記するというw
さて、駅の方はこれで終わりですが、ちょっと気になったので寄り道します。
やたらと低いガード下です。一応自動車も通行可能なようですが、乗用車でもちょっと車高が高いと通れないかもしれませんね。
高さ制限1.7m
歩行者でも背の高い人なら頭を打ちそうです。
というわけで通ってみました。
特別長身というわけでもない私でさえ頭上ギリギリですw
おまけ
この後は帰路に就くだけですが、途中の上野駅で我孫子行き踊り子に遭遇したので撮影しました。
↑最後に発車シーンを撮って帰ります。
ところで、車掌さんが乗り遅れそうになる珍事がありましたw
というわけで、レポートは以上です。実はこの後もいくつかレポートが溜まっていますが時間を見つけて順次執筆していこうと思いますのでしばらくお待ち下さい。
それでは、最後までお付き合いありがとうございました。