いつもブログを見ていただきありがとうございます。
記事で度々コメントを募集していましたが、一通もないので「なんでだろう?」と思ってました。原因はテーマの書き換えによるバグでしたけどもね(汗
ちゃんとコメントが送信できるようになりましたのでご報告させて頂きます。
メールアドレス入力は無くしたいですけどね。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
記事で度々コメントを募集していましたが、一通もないので「なんでだろう?」と思ってました。原因はテーマの書き換えによるバグでしたけどもね(汗
ちゃんとコメントが送信できるようになりましたのでご報告させて頂きます。
メールアドレス入力は無くしたいですけどね。
大変お待たせしました。気づけばこの記事の旅から帰ってきて1週間はとうに過ぎてしまいました。写真の整理やら新天地での手続きなどありましてなかなか時間が取れませんでした。
さて、今回は福岡から埼玉への移動をかねて鉄道の乗りつぶしをしました。ボリュームのある旅なので1日を1記事として分割して書いていきます。
続きを読む
最近サイト、ブログともに放置してしまいすみませんでした。
yamanomiさんが書かれた通り私と副管理人の西鉄8000系さんが旅に出ていたためですがその旅については後日報告記事を書くとして、私の現状についてのお知らせです。
私は現在埼玉県におりますが、例年のように遊びに来ているのではなくここの住人として来ています。
実は今度の4月からこっちの学校に進学することになったのです。
そのため、サイトやブログは今まで通り続けていきますが、特にブログで内容が関東ネタになっていくと思われます。
そんな当ブログですが、今後も私共々よろしくお願いします。
ここへ来る道中に京阪や近鉄、三岐鉄道などに足を伸ばしましたので次回の更新はそれのレポートになります。
それまでお待ち下さい。
福岡市交通局は春休み期間中、「ちかまるきっぷ」を小学生を対象に発売します。
毎年長期休みに発売され、空港線・箱崎線・七隈線の地下鉄全線が1日乗り放題で100円という大変お得なきっぷです。 続きを読む
今回は昨年の九州北部豪雨の影響で不通となっている豊肥本線の宮地~豊後竹田間で運行されている代行バスと現地の現状を取材するべく、九州満喫きっぷを使用して熊本県とちょこっとだけ大分県を目指して旅をしました。
今回は18きっぷではなく満喫きっぷなので西鉄も使えます。 続きを読む
こんにちは、西鉄8000系です。
昼に記事を書くのはいつぶりでしょうか(笑)
今日は休みが取れたので、ダイヤ改正のためあと少しで消えてしまう通勤快速を撮ってきました。
場所は柴崎駅、そう、京王電鉄の通勤快速が今日のターゲットです。 続きを読む