更新が遅くなってしまいましたが10月21日は博多南駅すぐそばにある博多総合車両所にて開催された新幹線ふれあいデーに参加してきました。
午後から用事があったため、午前中のみの参加でしたが収穫はなかなかでした。
朝から軽い運動
会場は家からそう遠くないということもあって、自転車で現地に向かいました。 続きを読む
更新が遅くなってしまいましたが10月21日は博多南駅すぐそばにある博多総合車両所にて開催された新幹線ふれあいデーに参加してきました。
午後から用事があったため、午前中のみの参加でしたが収穫はなかなかでした。
会場は家からそう遠くないということもあって、自転車で現地に向かいました。 続きを読む
こんばんは。西鉄8000系です。
昨日の土曜日は秋晴れで、すがすがしい天気でしたね~
いつも、晴れているときは調子よく、雨が降っているときは非常に調子悪く撮影することになるんですが、
秋という季節は今まで高かった気温がだいぶ低下するために、雨なんかが降ると寒すぎるんですよねwww
続きを読む
去る10月14日はご存知の通り鉄道の日でした。
そのため、地元の西鉄も鉄道イベントの「にしてつ電車まつり」をやっていたわけですが、 続きを読む
だいぶ時間がかかりましたが、車両図鑑のリニューアルが完了しました。
具体的にはページのレイアウトを変更し、また一部記述内容や写真、走行音の追加を行いました。
今後は更に新しいページの追加作業に移っていきますので、ご期待ください。
今日は友人らと共に3人で撮影会をしました。友人の車での移動です。
撮影地はおおよその見当だけつけて行き当たりばったりという感じです。 続きを読む
公開から3ヶ月ほどたった行程表作成ツールのTravelSchedule2ですが、そろそろアップデートをしようかと思いますが、ダウンロード自体は少ないながらされているものの、やはりフィードバックが集まらないという状況があります。
皆さんが望む新機能は何なのか、また、私がまだ把握していないバグなどはないのか、といった今後の開発に貴重な情報となりますので是非ダウンロードの上ご使用いただき、ご意見ご感想など頂けたらと思います。
なお、TravelSchedule2については配布ページ、およびサポートページをご覧下さい。
配布ページにてダウンロードできますので、ぜひお願いします。
最後にサイト関係のお知らせですが、最近放置気味だった車両図鑑のリニューアル作業を再開し、201系までは新しいデザインのページとなりました。
今後とも車両図鑑をよろしくお願いします。
こんばんは。西鉄8000系です。
管理人のつばめ501号さんもおっしゃっていましたが、なんか自分のHNの名前に「西鉄」が入っているために
鉄道コムのブログランキングの「西日本鉄道に関するブログ」で、管理人さんのブログの順位が常に上位にあるようで、
さっき確認したらTOP3に入っているというwwww
さすがにこれは驚きました、私もこんなちまちま書いてないでがんばらないといけないですね~ 続きを読む