1泊2日で実施した活動の2日目です。
なお、1日目でも書いていますが、活動自体はタイトルに”新春”とある通り2020年1月の活動です。
続き物のレポートとなりますので、なるべく1日目をご覧になってからこの記事を読むことをおすすめします。 続きを読む
「ホームライナー」タグアーカイブ
新春18きっぷで行く関東近郊ネタ取材(2日目)
新春18きっぷで行く関東近郊ネタ取材(1日目)
今回は18きっぷを使った関東近郊の活動です。
なお、”新春”と銘打っていますが、実は活動をしたのは2020年1月のことであり、既に春の18きっぷシーズンが始まって終わってしまっていますが、2019年冬シーズンの活動ということを念頭に置いた上でご覧下さい。また、当然ながら記述もその当時のものとなっております。
ただでさえ多忙な年度末にかかってしまい、2ヶ月近く更新間隔が開いてしまいました・・・すみません・・・ 続きを読む
「ホームライナー千葉」さよなら乗車 PART2
読者の皆さん、お久しぶりです。
気がつけば、前回の更新から早くも1ヶ月が経ってしまいました・・・
といっても、この間に一切の活動をしなかったかといえばそんなことはなく、遠征も含めていくつかの活動があったのですが、昨年の7月頃から録り溜めた録音の整理の作業に追われていて、気がつけば1ヶ月も経っていましたw
お待たせしてしまいましたが、今後はまた順次更新をしていきますのでまたお付き合い頂ければと思います。 続きを読む
「ホームライナー千葉」さよなら乗車
「青梅ライナー」さよなら乗車
静岡乗り鉄旅(1日目/18きっぷ移動編)
今回は静岡方面へ1泊2日の日程で遠征をしましたのでそのレポートとなります。
なお、例によって執筆が遅れに遅れ1ヶ月遅れでお届けとなっていますが、実施は4月前半です。また、1日を1記事として分割してお届けしていきます。
今回の目的ですが、静岡と言ってもメインは静岡鉄道でして、その移動手段として青春18きっぷを利用したのですが、その移動が1日目となります。
距離的には日帰り可能だったのですが、静岡鉄道では朝しか走らない急行・通勤急行に乗りたかったため18きっぷで交通費を押さえつつ現地に前泊することとしたのでした。 続きを読む
E351系「中央ライナー」さよなら乗車
天浜線&ホームライナー静岡・浜松の旅
今回は愛知での活動を終えて帰る途中で活動をしました。
内容としては、天竜浜名湖鉄道の乗りつぶしと、時間が余ったのでホームライナー浜松に乗ってホテルにチェックインするまでです。
午後からスタートなので内容としては少なめですが、レトロでんしゃ館&日進工場見学の実質的な続きとなるものです。 続きを読む