人気の記事(30日間)
アーカイブ
カテゴリー
リンク
「乗車記」タグアーカイブ
【乗車記】岩手県北バスMEX青森02便
今回は岩手県北バスの運行する夜行バス「MEX青森02便」に乗車しましたのでそのレポートです。 なお、時系列としては「青森遠征(3日目)」の続きで、内容に直接の関係はありませんが、よければ青森遠征も併せてご覧下さい。 ME … 続きを読む
N700Sで博多→東京を乗り通す!
今回は東海道・山陽新幹線のN700S「のぞみ」に乗車して博多駅から東京駅まで移動しました。 時系列としては「長崎遠征(2日目)」の翌日となります。 まずは博多駅へ 今回は新幹線で博多→東京を移動するだけなので行程の説明は … 続きを読む
【乗車記】WILLER EXPRESS NP361便 東京→名古屋
今回はWILLER EXPRESSが運行するNP361便(東京→名古屋)に乗車しましたのでそのレポートです。 今回はこのバスの目的地である名古屋へ向かうための足として利用したのもありますが、夜行バスのレポートは単独での需 … 続きを読む
E3系こまち編成に乗車!
今回はE3系のうち、R編成とも呼ばれるかつて「こまち」として使われていた編成に乗車しましたのでそのレポートです。 なお、例によって執筆が遅れていまして、活動は10月後半のこととなります。 E3系R編成について 今回は本当 … 続きを読む
「IKEBUS」に乗ってみた!
今回は池袋地区で運行されている新たな交通機関「IKEBUS」に乗車しましたのでそのレポートです。 なお、例によって執筆が遅れておりまして、この活動は2020年1月に実施したものであり、2020年5月現在は新型コロナウイル … 続きを読む
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
タグ: IKEBUS, WILLER, WILLER BUS, WILLER EXPRESS, イケバス, ウィラーエクスプレス, ウィラーバス, グリーンスローモビリティ, コミュニティバス, 乗車記, 池袋, 電気バス
コメントする
【夜行バス】パンダ号 上野→青森【乗車記】
今回は東京と青森を結ぶ夜行バス「パンダ号」に乗車しましたので乗車レポートとなります。 これは、青森県方面での遠征の足として使ったのですが、その遠征については追って別記事にてレポートしますのでしばらくお待ち下さい。 「パン … 続きを読む
「青春ドリームなごや」乗車レポート
今回は中部・関西方面への遠征ということで名古屋への移動でJRバスの夜行バス「青春ドリームなごや」に乗車したのですが、ここ最近の例に倣い、高速バス乗車部分は別記事として分割することとして、本編となる遠征の前座としてお楽しみ … 続きを読む
【高速バス】えんぶり号【乗車レポート】
今回は弘南バスが運行する夜行高速バス「えんぶり号」に乗車しましたので、乗車レポートとなります。 この乗車は八戸への遠征の一貫となるわけですが、他の旅行記の例に漏れずに高速バス部分を独立したレポートとしてお届けしていきます … 続きを読む
「時差Bizライナー」を取材!
今回は東京都の施策「時差Biz」と連携して特別運行された「時差Bizライナー」の取材に出掛けましたのでそのレポートです。 なお、東京-上越線乗車レポートの続編となる北日本の旅のレポートがまだですが、「時差Bizライナー」 … 続きを読む
夜行バス「長野~新宿線」乗車レポート
今回はアルピコ交通の新宿~長野線夜行便に乗車しましたのでそのレポートです。 まえがき レポートの本題に入る前になぜ長野まで夜行バスで移動することになったのか説明しておきましょう。 現在西鉄8000系さんが執筆されている「 … 続きを読む