皆さんお久しぶりです。2ヶ月ぶりくらいの更新となってしまいましたが、このところ多忙を極めておりなかなか活動ができず、ネタがないので記事も書けないという状態でした。
それが久々に活動をする機会を得まして、今回はタイトルにある通り「我孫子踊り子」に乗ってきました。
当ブログを古くからご存じの方なら見覚えがあるタイトルだったかもしれませんが、実は以前にも似たタイトルで「我孫子踊り子」に乗ったことを記事にしていたりします。 続きを読む
「東海道本線」タグアーカイブ
「我孫子踊り子」に乗る!
新春18きっぷで行く関東近郊ネタ取材(1日目)
今回は18きっぷを使った関東近郊の活動です。
なお、”新春”と銘打っていますが、実は活動をしたのは2020年1月のことであり、既に春の18きっぷシーズンが始まって終わってしまっていますが、2019年冬シーズンの活動ということを念頭に置いた上でご覧下さい。また、当然ながら記述もその当時のものとなっております。
ただでさえ多忙な年度末にかかってしまい、2ヶ月近く更新間隔が開いてしまいました・・・すみません・・・ 続きを読む
「スーパーはくと」で行く鳥取遠征(1日目)
3泊4日で実施した遠征の実質2日目ですが、初日と2日目以降は活動内容が大きく異なるため別のタイトルを付けています。
時系列としては「臨時特急「まほろば」に乗車!」の続きとなります。
なお、2019年12月に実施した活動ですが、何かと多忙につき執筆が遅れに遅れて越年レポートとなっていますw 続きを読む
ロマンスカーで行く湘南・江ノ島の旅
相鉄直通線試運転を撮影 in 品川
最近似たようなタイトルの記事をご覧になったという声も聞こえてきそうですが、実はまた相鉄直通線の試運転を取りに行っちゃいましたw
今度は場所を品川に変えていますが、目的などは同じなので、よろしければ前回の記事も合わせてご覧ください。
まずは品川へ
「湘南ライナー」を経て新潟へ
春の関西乗り鉄旅(2日目/伊賀・信楽乗り鉄)
実質2泊3日で実施した関西遠征の3日目です。事実上の1日目となる「ひだ」を満喫する旅、及び事実上の2日目となる「春の関西乗り鉄旅1日目」の続きとなりますので、それら2つの記事・・・最低でも「春の関西乗り鉄旅1日目」はご覧になってからこの記事をご覧になることをおすすめします。
本日の行程
春の関西乗り鉄旅(1日目/国鉄型巡り&直通快速)
今回は18きっぷを使って関西方面へ遠征しましたのでそのレポートです。
なお、時系列としては「ひだ」を満喫する旅の後となり、その時の宿泊地だった和歌山からスタートとなります。
レポートの執筆が遅れてしまいましたが、この活動は2019年3月初旬に実施したものであり、春のダイヤ改正以前のものです。
そのため、レポート内に登場する列車や車両の運用などはダイヤ改正以前のものとなりますので、その点をご承知おきの上でご覧下さい。
なお、活動の内容が異なるので「ひだ」を満喫する旅とはあえて別のタイトルを付けていますが、時系列的には連続した活動です。よろしければ前回のレポートも併せてご覧下さい。 続きを読む
「ひだ」を満喫する旅
今回は高山本線を走る特急「ワイドビューひだ」への乗車を目的に遠征をしましたのでそのレポートとなります。
なお、この活動は時系列としては東京から名古屋まで乗車した「杉崎高速バス」の後となり、また、この活動終了後は関西地方で別の活動を連続して行いますが、旅の趣旨が大きく異なるために別のタイトルを付けています。