アーカイブ
カテゴリー
リンク
投稿者「つばめ501号(管理人)」のアーカイブ
京成快速特急で行くJRバス関東多古本線の旅
最近はSimuTransばかりでリアルでの活動の記事は久々ですが、日帰りの単発ネタとなりますが、楽しんで頂ければ幸いです。 今回の活動内容 今回は京成本線を走る快速特急に乗車して京成成田まで向かい、そこから隣接するJR成 … 続きを読む
【第18回】SimuTrans OTRPで関東+αを再現
前回の更新から1ヶ月ほど経ってしまいましたが、「SimuTrans OTRPで関東+αを再現プロジェクト」の第18回目です。 今回の更新内容 今回は三浦半島を中心に開発を行いました。 具体的には横須賀線・京急本線・京急久 … 続きを読む
【第17回】SimuTrans OTRPで関東+αを再現
「SimuTrans OTPRで関東+αを再現プロジェクト」の第17回です。 最近はリアルの活動をしていないので2回連続でのSimuTransネタとなりました。 今回の更新内容 今回は前回の予告通り、小田原市から東海道本 … 続きを読む
【第16回】SimuTrans OTRPで関東+αを再現
SimuTrans OTRPで関東+αを再現の第16回目です。 今回の更新内容 それでは早速今回の更新内容を紹介していきましょう。 前回までは鉄道の整備が中心で、道路やバスの整備が手つかずでしたが、首都圏の主要路線をほぼ … 続きを読む
小田急30000形(EXE)に乗る!
今回は小田急ロマンスカーのうち、30000形(EXE)に乗車しましたのでそのレポートです。 本日の行程 まず最初に今回の行程について説明してから本編に入っていきたいと思います。 今回は、小田急30000形(EXE)のうち … 続きを読む
東武野田線8000系”急行”に乗る!2022
今回は東武野田線を走る急行のうち、8000系が充当される運用を狙って乗りに行きましたのでそのレポートです。 なお、時系列としては「『新幹線リレー号』を撮る!」の続きとなります。 ところで、当ブログ常連さんなら、過去に似た … 続きを読む
「新幹線リレー号」を撮る!
今回は2022年7月2日にリバイバル運転された「新幹線リレー号」を撮影してきましたのでそのレポートです。 活動内容としては大宮駅で撮影しただけですので記事は短いものになると思います。 「新幹線リレー号」とは まず最初にこ … 続きを読む
N700Sで博多→東京を乗り通す!
今回は東海道・山陽新幹線のN700S「のぞみ」に乗車して博多駅から東京駅まで移動しました。 時系列としては「長崎遠征(2日目)」の翌日となります。 まずは博多駅へ 今回は新幹線で博多→東京を移動するだけなので行程の説明は … 続きを読む
長崎遠征(2日目)
1泊2日で実施した長崎遠征の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 2日目となる今日は、昨晩宿泊した諫早からスタートして、まずは長崎本線の普通列車で長 … 続きを読む
長崎遠征(1日目)
今回は西九州新幹線開業に伴い廃止が見込まれる特急「かもめ」に乗車することをメインに長崎へ遠征しましたのでそのレポートです。 日程は1泊2日と日頃の私の遠征としては短い部類に入るものですが、このブログに取り上げる活動として … 続きを読む