アーカイブ
カテゴリー
リンク
「鉄道・バス活動関係」カテゴリーアーカイブ
関西・中部乗りつぶしの旅(1日目/京阪・叡電編)
大変お待たせしました。気づけばこの記事の旅から帰ってきて1週間はとうに過ぎてしまいました。写真の整理やら新天地での手続きなどありましてなかなか時間が取れませんでした。 さて、今回は福岡から埼玉への移動をかねて鉄道の乗りつ … 続きを読む
豊肥本線代行バスを取材
今回は昨年の九州北部豪雨の影響で不通となっている豊肥本線の宮地~豊後竹田間で運行されている代行バスと現地の現状を取材するべく、九州満喫きっぷを使用して熊本県とちょこっとだけ大分県を目指して旅をしました。 西鉄で南下 今回 … 続きを読む
通勤快速を撮る。
こんにちは、西鉄8000系です。 昼に記事を書くのはいつぶりでしょうか(笑) 今日は休みが取れたので、ダイヤ改正のためあと少しで消えてしまう通勤快速を撮ってきました。 場所は柴崎駅、そう、京王電鉄の通勤快速が今日のターゲ … 続きを読む
京成の青電を撮影しに行ってきました
こんばんは。またもやお久しぶりです。 実は1月初旬に撮影に行って以降、仕事が忙しかったこともあり最近まで全く撮影に出られなかったのでネタが全くなかったという(汗 まあそれはいいとして、今日は京成電鉄の本線で久々に本格的な … 続きを読む
幸福の黄色い新幹線
黄色い新幹線がいなければ俺は引き返すんだ・・・ 某映画のオマージュはさておき、ドクターイエローが博多駅を通り博多総合車両所に来るということを何処かからキャッチしたので、撮影に行って来ました。
熊本電鉄ケロロ電車に乗車
今回は熊本電鉄で運行されているケロロ電車に乗車すべく熊本へ出掛けました。 現地への往復には新幹線を利用しました。
幸福な臨時列車撮影&大回り
今日は幸福な臨時列車の撮影を兼ねて大回り乗車をしました。 その模様をレポートします。なお、今日は西鉄8000系さんと一緒です。 まずは目的地へ
英彦山神宮参詣&田川石炭・歴史博物館見学に行ってきました
こんばんは。西鉄8000系です。 みなさん、正月期間中やその後の土日で初詣には行かれたでしょうか? というか、行かれた方が非常に多いのではないかと思うのですが、副管理人はといいますと、今年こそ英彦山神宮に行きたい!と思っ … 続きを読む
くま川鉄道と快速「人吉」の旅
松浦鉄道駅めぐりの旅の翌日となる1月6日は18きっぷを使ってくま川鉄道と快速「人吉」号に乗りに行きました。 本当は1月4日に行くはずだったんですが、やらかしてしまい延期となりましたw
松浦鉄道訪問の旅に行ってきました
こんばんは。西鉄8000系です。 やっと新年になったと思っていたら、もう七草粥を食べる7日を過ぎてしまいました。 最近は地元九州でのんびり、そして楽しく過ごしていますが、そんな日々に限って過ぎ去るのが早いものですね~ さ … 続きを読む