イベントのレポートがまだ完成していませんが、ネタがあったのでそちらのレポートを先にしたいと思います。
今回のネタですが、「クモヤ143系」の回送です。
普段は東京総合車両センターにいて、今度開催される浦和電車区のイベントに合わせて浦和電車区に回送されたようです。
回送ルートは大崎→品川→上野→王子→赤羽→南浦和となっており、大都会の中を1両の事業用車が走るというレアな機会となりました。
そして、私は赤羽駅でこれを待ち構えることにしました。
構図の練習も兼ねて京浜東北線E233系を撮影です。
そして、通過時間が迫ると2番線には列車が通過するという放送が聞こえ始めました。
赤羽駅2番線は京浜東北線の乗り場であり、通常は通過するのは回送列車ぐらいのもので通過するということだけでもレアですよね。
↑クモヤ143系赤羽駅通過シーン
動画は重いという方や静止画でじっくり眺めたいという方もいるでしょうからキャプチャーですが写真もご用意しました。
長いホームに1両だけの車両が差し掛かるのはなんだかシュールw
というわけで、今回は小ネタだったので短編のレポートとなりましたが以上となります。
あわせて読みたい関連記事
- 西日本乗りバス旅2024(3日目/西鉄バス46番)
- 「EL両毛号」を撮る!
- 205系を追いかけて・・・大回り第3弾
- 2018年1月三江線駅取材の旅 4駅目 式敷駅
- アンパンマントロッコ撮影大回りの旅に行ってきました