今回は上野東京ライン開業に関係するネタを幾つか取材して、秋葉原で所用を済ませるという”活動”と呼んでいいのかも微妙な内容でしたが、せっかくなので記事にしたいと思います。
また、京成3300形への乗車も叶いましたのでそちらも合わせてレポートします。
なお、この活動は2月18日に行ったものです。
アキバへ
今回は所要で秋葉原へ向かうことになりますが、せっかく普通運賃を払って都内に出るならばというケチ根性を発揮して大回り乗車の要領で南武線に乗りますw
目的は今度のダイヤ改正で快速運転区間が拡大されるのに伴い、現在の停車パターンでのアナウンスを収録しておこうということです。
あと、E233系が投入されてからは乗っていなかったのでどのくらいE233系に置き換わっているのかをこの目で確かめてみたかったというのもあります。
というわけで、京浜東北線・武蔵野線・中央線と乗り継いで立川から南武線に乗ります。
南浦和で武蔵野線を待っていたらこんな列車に遭遇しました。レール運搬列車ですかね。
これは間違いなくダイヤ改正で交換されるでしょうし、レアになりますね。
なお、E233系の方は乗り換え時間わずかだったこともあって撮っていませんw
そして、立川について隣のホームにいた205系の方向幕を撮影。
あくまでおまけだったので非常に雑なレポートととなりましたが、ここからは東海道本線で東京駅へ移動してしばらく上野東京ラインの試運転列車を撮ります。
東京駅
東海道線で東京駅までやって来ました。
ちなみに、上野東京ラインの試運転の撮影は2回目ですが、前回は東京駅での撮影はE233系だけでしたし、動画は撮れていませんでした。
駅名標は既に上野東京ラインの開業に備えているようで、「上野」と思われる部分が隠されていました。
こちらもやはりシートで隠されていました。
この裏には「上野東京ライン 大宮・高崎・宇都宮・水戸方面」とでも書いてあるのでしょうか。
早速185系に遭遇!
↑発車シーン
↑続いてE233系が入線してきました。
前回同様185系とE233系の二本立てで試運転をしているようですね。
このくらいで次は神田へ移動します。
神田駅
目的地は秋葉原ではなかったのか?とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、実は神田駅でも”ある目的”がありました。
それは、「京浜東北線快速の通過シーンを動画撮影する」ことです。上野東京ラインの開業で京浜東北線快速は終日神田に停車するようになるため、神田駅通過シーンは見納めになるんですよね。
↑まずは北行
↑続いて南行
このあとは秋葉原に立ち寄って用事を済ませますが、その途中で友人より京成3300形が動いているという情報を頂いたので京成上野駅に向かいました。
京成3300形
今月28日で引退する京成3300形ですが、ラストランの日には乗りに行けないので乗り納めをすることにしました。
私にとっては最初で最後の乗車となりました。
京成上野駅にやってきました。
57分発のちはら台行きが3300形です。
↑まずは京成3000形の発車シーンを撮影です。
↑いよいよ本命3300形です!
写真も撮りました。ちなみに、高校生もカメラを向けていました。
この3300形にとりあえず乗り込みます。
突然乗ることになったのでスケジュールなど全く決めていなかったのですが、どこまで乗ろうか脳内会議が始まりましたw
列車の終点はちはら台ですが、ちはら台といえば千葉の更に向こう側・・・さすがにそこまで行ってしまうと交通費も馬鹿になりませんし帰るのもかなり遅くなってしまうでしょう。
というわけで、終点まで乗らないことは決めましたが、どこまで乗ろうか悩みどころです。埼玉方面へ戻る都合を考えると武蔵野線が使える西船、東武野田線(アーバンパークライン)が使える船橋、新京成・常磐線が使える津田沼あたりが候補ですが、ちょっとでも長く3300形に乗れて、お手軽運賃の新京成で帰れる津田沼までにしました。
さて、下車駅も決めたところで列車は京成上野駅を発車します。しばらく地下線なのでモーター音もよく反響します。
日暮里からは一気に混雑しました。既にラッシュが始まる時間帯ですし当然ですね。
幸いだったのが意外と騒ぐ人がいなかったので録音的には十分許容範囲内だったことです。
あと、各駅停車なので主要な駅に到着する度に乗客が入れ替わるということもあるので録音環境はいい感じでした。
引退が迫っているだけに沿線には撮り鉄の姿を度々見かけましたし、車内でも乗り鉄という感じの方を何人か見かけました。やはり注目されていますね。
津田沼駅に到着しました。やはり撮影者が多かったですが最後に撮り納めをして見送ります。
↑動画も撮り納め
さあ帰ろう!
3300形の乗り納めも果たしたところで我が家に帰ります。
新京成は新しい塗装のやつでした。この塗装も色んな意見が出ているようですが、とりあえず撮ったことがなかったので収穫ですかねw
この列車で松戸まで行けるかとおもいきやくぬぎ山で車両交換をするということで乗り換えになりましたが、こういう経験もたまにはいいでしょう。
松戸では上野東京ラインの開業までのカウントダウンがされていました。
上野乗り換えで帰路につきますが、上野駅から座って乗車するという体験ももう1ヶ月足らずでできなくなりますね・・・
というわけで、レポートは以上です。最後までお付き合いありがとうございました。