人気の記事(30日間)
アーカイブ
カテゴリー
リンク
「名古屋」タグアーカイブ
関西遠征2023 第2弾(4日目/最終日)
3泊4日で実施した関西遠征の4日目(最終日)です。 なお、1日目・2日目・3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 というわけで、関西遠征の最終日です。 今回の遠征は初乗車 … 続きを読む
名古屋乗りバス旅(1日目/高速1系統など)
今回は1泊2日で名古屋へ乗りバス旅をしました。 直接の動機は名古屋市営バスの高速1系統の廃止であり、そのさよなら乗車がメインでしたが、せっかく名古屋まで遠征するならばそれだけではもったいないということで、他にも色々乗りバ … 続きを読む
【乗車記】WILLER EXPRESS NP361便 東京→名古屋
今回はWILLER EXPRESSが運行するNP361便(東京→名古屋)に乗車しましたのでそのレポートです。 今回はこのバスの目的地である名古屋へ向かうための足として利用したのもありますが、夜行バスのレポートは単独での需 … 続きを読む
「ひだ」を満喫する旅
今回は高山本線を走る特急「ワイドビューひだ」への乗車を目的に遠征をしましたのでそのレポートとなります。 なお、この活動は時系列としては東京から名古屋まで乗車した「杉崎高速バス」の後となり、また、この活動終了後は関西地方で … 続きを読む
紀伊半島18きっぷ旅(1日目)
今回は3泊4日の日程で18きっぷによる紀伊半島方面の乗り鉄旅をしましたのでそのレポートです。 なお、何かと多忙で前回の更新から3週間近くも更新間隔が開いてしまいましたが、この記事より以前のように更新を再開していきます。
新春西日本遠征(1日目/南紀・くろしお)
今回は4泊5日に渡って西日本方面へ遠征をしましたのでそのレポートとなります。 ”西日本”という非常にざっくりしたタイトルになっているわけですが、それは、色々な要素を1つの旅に詰め込みすぎて、一言で旅の全てを紹介できる言葉 … 続きを読む
「ゆとりーとライン」&「基幹バス」に乗車!
今回は名鉄資料館の訪問に引き続き、名古屋地区で「ゆとりーとライン」と「基幹バス」に乗る活動をしましたのでそのレポートです。 なお、この活動は9月前半に実施しましたが、他のレポート記事を優先したことや私が多忙だったこともあ … 続きを読む
リニア鉄道館訪問記
今回は趣味の旅行ではないのですが、リニア鉄道館を訪問する機会がありましたのでそのレポートとなります。 まずは名古屋へ リニア鉄道館があるのはあおなみ線の終点、金城ふ頭駅の近く・・・従ってまずは名古屋駅まで新幹線で移動しま … 続きを読む
18きっぷで九州→関東を移動(2日目)
福岡への帰省の往路2日目のレポートです。 なお、検索エンジンから来られたなどで1日目をご覧になっていない方は是非そちらから先にご覧ください。 出発! ホテルでしっかり休息し、今日も元気に行きましょう。
18きっぷで九州→関東を移動(1日目)
18きっぷを使って福岡へ帰省した帰りの道中のレポートです。 概要 1日目は福岡から名古屋まで普通に移動します。特筆すべきことは東岡山→相生間が赤穂線経由というぐらいで、記事のボリュームとしては少なめかもしれません。名古屋 … 続きを読む