「快速」タグアーカイブ
18きっぷで岡山→関東を移動する
今回は18きっぷで岡山県から関東地方まで移動しました。 なお、この活動は時系列としては「下津井電鉄の瀬戸大橋線に乗る!」の続きであり、2021年の年始に実施したものとなります。 今回の活動内容 今回は直前の活動内容の関係 … 続きを読む
冬の新潟遠征2020(1日目/現美新幹線・超快速)
今回は2泊3日で新潟方面に遠征しましたのでそのレポートです。 なお、この活動は2020年12月中に実施したものであり、記事の執筆が遅れているものです。 今回の活動内容 今回の活動内容ですが、直接の遠征の決め手になったのは … 続きを読む
しなの鉄道115系に乗る旅(1日目)
いよいよ都道府県を跨ぐ移動の自粛要請も解除されたこともあって、早速遠征に出かけました。 その行先ですが、長野県の”しなの鉄道”であり、新型車両SR1系導入に伴い115系の置き換えが始まるということ … 続きを読む
鹿児島遠征(2日目/オーシャンライナーさつま)
1泊2日で実施した鹿児島遠征の2日目です。なお、1日目をご覧になっていない方はそちらからご覧頂くことをおすすめします。 本日の行程 2日目となる今日は鹿児島中央駅から「オーシャンライナーさつま」に乗車して出水へ向かうこと … 続きを読む
五能線を満喫する旅(2日目)
1泊2日で実施した五能線方面への遠征の2日目です。なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 今回の行程 昨日宿泊した弘前から五能線に乗車するわけですが、その列車が普通列車ではあり … 続きを読む
189系「ホリデー快速富士山」で行く富士急行の旅
今回はE257系500番台への置き換えで運用離脱が迫る189系充当の「ホリデー快速富士山」に乗車すべく富士急行まで出掛けました。 また、ただのとんぼ返りではつまらないので、富士急行線内で幾つかネタを入れました。 行程の説 … 続きを読む
2017年GW日光遠征
今回はGWを利用して日光方面へ遠征しましたのでそのレポートです。 1泊2日ですが、1日目の内容が少なく、飯田線&「はまかいじ」の旅同様にあえて分割せず通しで1本のレポートとしてお届けしたいと思います。 行程の説明 浅草駅 … 続きを読む
東武快速さよなら乗車の旅
今回は東武日光線系統で運転された(されていた)快速列車へのさよなら乗車がてら、日光方面へ出掛けましたのでそのレポートです。例によってレポート執筆が遅れまして、執筆時点では日光線の快速は廃止されていますが、旅自体は改正前な … 続きを読む
新潟遠征の旅2017(3日目)
2泊3日に及んだ新潟遠征の3日目(最終日)です。 なお、例によって1日を1記事として分割していますので、まだ1日目、2日目をご覧になっていない方は先にそちらをご覧頂くことをおすすめします。
上野東京ライン関連&京成3300形取材
今回は上野東京ライン開業に関係するネタを幾つか取材して、秋葉原で所用を済ませるという”活動”と呼んでいいのかも微妙な内容でしたが、せっかくなので記事にしたいと思います。 また、京成3300形への乗車も叶いましたのでそちら … 続きを読む