人気の記事(30日間)
アーカイブ
カテゴリー
リンク
「500系」タグアーカイブ
「85」と「梅田峠」と「ひのとり」の旅
みなさまお久しぶりでございます。西鉄好きでございます。今回、久しぶりに鉄分豊富な旅に出ましたのでその模様をお伝えしたく思います。 きょうと
関西の国鉄型を訪ねる旅(3日目・最終日)
2泊3日にて実施した関西遠征の3日目(最終日)です。 なお、1日目・2日目をご覧になっていない方はそちらからご覧になることをおすすめします。 本日の行程 最終日となる今日ですが、昨晩宿を取った姫路からスタートして、一旦J … 続きを読む
サンライズ出雲で行く中国地方乗りつぶし(2日目/井原鉄道・TYPE EVA)
1泊3日(車中泊含む)で行く中国地方乗りつぶしの2日目となります。 なお、お約束ですが、1日目をまだご覧になっていない方はそちらからご覧頂くことをお勧めします。 本日の行程
100系500系の積み込み作業に密着
前回に引き続き、100系500系の搬出作業、船への積み込み作業を取り上げます。 日本の朝は0800か0900
100系500系の搬出作業に密着
京都府梅小路の蒸気機関車館に併設される鉄道博物館にて展示される車両が、福岡県筑紫郡那珂川町にあります博多総合車両所から搬出されました。 今回、博多総合車両所(以下:博総)から博多港までの道中を追いました。 遅ればせながら
500系こだま「プラレールカー」に乗ってきました
「プラレールか?見たけりゃ見せてやる。探せ!この世のプラレールを500系へ置いてきた!!」 子供たちは新大阪を目指し、プラレールを追い続ける。世はまさに、夏休み期間!! 500系こだま号の1号車を改造し、プラレールのジオ … 続きを読む
カンセンジャーラッピングとニシ、タビト
前回撮影したカンセンジャーラッピングのデザインが新しくなったということで、博多南駅に行きました。今回は友人の西鉄好きさんも一緒です。 動画撮影の朝は早い