つばめ501号(管理人) について
関東を拠点に鉄道旅行を楽しんでいます。また、写真撮影や走行音の録音もしています。
サイトの方ではそれら写真や録音も公開していますのでぜひご覧ください。
今回は2泊3日で実施した遠征の実質3日目となります。 なお、各日程の活動内容が大きく異なることから別々のタイトルを付けています。 時系列としては「神奈中(平44/45)&日光線「いろは」に乗車!」の翌日となります。 また … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: 211系, 313系, E231系, JR東日本, JR東海, さよなら乗車, しずてつジャストライン, 上野東京ライン, 中部国道線, 乗り鉄, 北街道, 北街道線, 国道1号, 宇津ノ谷峠, 宇都宮, 宇都宮線, 新静岡, 東北本線, 東海道本線, 東海道線, 沼津, 清水, 熱海, 藤枝, 静岡, 静岡鉄道, 静鉄, 黒磯
|
2泊3日で実施した遠征の2日目です。 なお、活動内容の関連性が薄いことからタイトルは別々になっていますが、時系列としては「京王線特急&特急「湘南」に乗車」の続きとなります。 また、活動は2022年春のダイヤ改正前ですが、 … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: 205系, JR, JR東日本, いろは, さよなら乗車, のってたのしい列車, 乗りバス, 乗り鉄, 免許維持路線, 大船, 宇都宮, 宇都宮線, 宇都宮餃子, 平44, 平45, 平塚, 日光線, 東海道線, 江ノ島, 湘南モノレール, 湘南新宿ライン, 神奈中, 神奈中バス, 神奈川中央交通, 観光列車, 路線バス, 逗子, 青春18きっぷ
|
今回は関東近郊での活動です。 全体としては2泊3日の遠征の一部となるのですが、各日程で活動内容が大きく異なるのでタイトルは個別にしています。 本日の行程 本日の行程ですが、この日の活動内容は大きく分けると3つありまして、 … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: E257系, JR東日本, あずさ, コミュニティバス, さよなら乗車, ホームライナー小田原, ライナー, 中央快速線, 中央本線, 中央東線, 中央線, 乗りバス, 乗り鉄, 京王線, 京王電鉄, 京王高尾線, 小田原, 撮り鉄, 新宿, 新宿WEバス, 東海道本線, 東海道線, 東海道貨物線, 湘南, 湘南ライナー, 湘南新宿ライン, 特急, 立川, 羽沢線, 西武新宿線, 野方, 関東バス, 高尾山口
|
今回は東武日光線で運行されている急行・区間急行のうち、東武日光駅発着で運行される列車に乗車しました。 なお、この活動は2022年春改正の前に実施したもので、記事中の記述は当時のものとしてご覧下さい。 東武日光線の急行・区 … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: 205系, アーバンパークライナー, いろは, さよなら乗車, リバティ, 乗り鉄, 区間急行, 南栗橋, 大宮, 急行, 日光, 日光線, 東武, 東武20000系, 東武20400型, 東武500系, 東武日光, 東武日光線, 東武野田線, 東武鉄道, 柏
|
今回は西武新宿線で運行されている種別の1つである快速急行に乗車しましたのでそのレポートです。 なお、時系列としては「本八幡発高尾山口行き急行に乗車!」の続きとなり、2022年2月中に実施したものとなります。 なので、記事 … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: UDトラックス, 上尾, 乗りバス, 乗り鉄, 川越, 川越06, 快速急行, 本川越, 東武バス, 西武, 西武新宿線, 西武鉄道
|
今回は2022年春改正で消滅した都営新宿線・京王線の本八幡発高尾山口行き急行に乗車しましたのでそのレポートです。 なお、活動はダイヤ改正前のものですが、記事の執筆が遅れており改正に間に合いませんでした。 なので、記事中の … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: 10-300形, さよなら乗車, 乗り鉄, 京王, 京王線, 京王電鉄, 京王高尾線, 急行, 新宿, 本八幡, 東京都交通局, 準特急, 笹塚, 都営地下鉄, 都営新宿線, 高尾山口
|
今回は西武鉄道・東武鉄道・東京メトロ・東急電鉄・横浜高速鉄道を直通して運行する「Fライナー」に乗って横浜中華街へ出掛けました。 きっかけは2022年春のダイヤ改正で「Fライナー」のうち西武線へ直通する系統が、土休日の飯能 … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: Fライナー, MM線, イーグルバス, みなとみらい線, 乗り鉄, 元町・中華街, 副都心線, 国際興業, 快速急行, 急行, 東京メトロ, 東急, 東横特急, 横浜中華街, 横浜高速鉄道, 特急, 西武, 西武有楽町線, 西武池袋線, 飯能
|
今回は2022年春で定期運行が終了した小田急50000形(VSE)のさよなら乗車を兼ねて箱根へ乗りバス旅に出掛けましたのでそのレポートです。 当然ですがこの活動はVSEの定期運行終了前のものであり、記事の執筆が間に合わず … 続きを読む →
カテゴリー: サイト関係のお知らせなど
|
タグ: L系統, R系統, VSE, さよなら乗車, ロマンスカー, 乗りバス, 乗り鉄, 乙女峠, 元箱根港, 国道1号, 小田急, 小田急50000形, 小田急小田原線, 小田急電鉄, 御殿場プレミアムアウトレット, 御殿場高原ビール, 新宿, 時之栖, 時之栖御殿場高原ビール, 海賊船, 特急, 箱根フリーパス, 箱根新道, 箱根湯本, 箱根登山バス, 箱根登山鉄道, 芦ノ湖
|
今回は小田急電鉄の2022年春のダイヤ改正で消滅する列車を中心に乗車&撮影をする活動をしましたのでそのレポートです。 なお、時系列としては「高麗川発東京行きの青梅特快に乗車!」の続きとなります。 また、当然ながらこの活動 … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: VSE, さよなら乗車, ロマンスカー, 乗り鉄, 向ヶ丘遊園, 小田急, 小田急50000形, 小田急小田原線, 小田急江ノ島線, 快速急行, 急行, 撮り鉄, 新宿, 新松田, 東京メトロ, 準急, 片瀬江ノ島, 経堂, 豪徳寺
|
今回は2022年春のダイヤ改正まで土休日に1本だけ設定されていた高麗川発東京行きの青梅特快に乗車しましたのでそのレポートです。 なお、当然ながらこの活動はダイヤ改正前のものですが、記事の執筆が間に合わずダイヤ改正後の公開 … 続きを読む →
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
|
タグ: E233系, JR東日本, さよなら乗車, 中央線, 乗り鉄, 八高線, 特別快速, 直通, 直通列車, 青梅特快, 青梅線, 高麗川
|