今回は近場ですが、「ホリデー快速鎌倉」に乗って横須賀線へ出掛けましたのでそのレポートです。
今回の行程
今回はもうすぐE257系へと置き換えられることが決まっている185系による「ホリデー快速鎌倉」乗車がメインであり、実を言うと直前まで「ホリデー快速鎌倉」に乗るということ以外何も決まっていないというほどの行き当たりばったりっぷりでしたw 続きを読む
1泊2日で実施した五能線方面への遠征の2日目です。なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。
昨日宿泊した弘前から五能線に乗車するわけですが、その列車が普通列車ではありません。かといって「リゾートしらかみ」でもなく、では一体何の列車に乗るのかといえば、「快速列車」です。詳しくはレポート本編で解説しますが、1日1本、片道だけ運転されている五能線快速列車で東能代へ抜けたら、「つがる」で秋田へ、再び「つがる」で一旦青森まで行き、新青森へ引き返したら東北新幹線で帰路に就きます。
途中下車もなくひたすら乗っているだけということで、記事のボリュームとしては1日目よりは少なくなりそうです。 続きを読む
今回は1泊2日の日程で五能線へ出掛けましたのでそのレポートです。
例によって1日を1記事として分割していきます。
時系列としては「パンダ号」で青森に到着したところからスタートとなります。
こんばんは。副管理人の西鉄8000系です。
本日から、2018年4月1日を以って廃止となった、JR西日本の三江線の中間駅を2日間かけて取材した時の模様をご紹介していこうと思います。
今回の旅では時間の都合により、残念ながらすべての駅を周ることは叶いませんでしたが、それでも中間駅33駅中30駅を訪問することができ、非常に充実した旅となりました。
なお、今回の旅で未訪問の粟屋駅、作木口駅、沢谷駅については、せめて廃止後の姿を見たいと思っているところなのですが、他の鉄道旅行との兼ね合いもあって、いつ行けるかは今のところ未定です…
また、タイトルに「駅取材」とありますが、以前から個人的に「駅取材」と称して駅を巡り歩くのが私の鉄道趣味の根幹をなしておりまして、
鉄道旅行をする際、実際に車両に乗って路線を楽しむというのも楽しみとして確かにあるのですが、それよりも、自分が訪れたことがない駅に降り立ち、その駅や駅周辺の地域を見てまわることの方が好きだったりします。
今回は、そんな駅取材をメインに執筆する初めての記事になります。中身は他サイト様のブログに掲載されている駅訪問の記事と変わりないかもしれませんし、全部執筆し終えるまでにかなり時間がかかりそうで恐縮ですが(冷や汗)、
自分なりに駅を訪れた時の状況をご紹介できればと思っておりますので、気軽に、そして気長に読んでいただけると幸いです。
それでは、三江線が廃止になる約3ヶ月前の様子を、当時撮影した写真を見ながら振り返っていきたいと思います。
本日は、三次駅から1駅目、三次市の市街地に位置していた尾関山駅をご紹介します。
続きを読む
今回は東京と青森を結ぶ夜行バス「パンダ号」に乗車しましたので乗車レポートとなります。
これは、青森県方面での遠征の足として使ったのですが、その遠征については追って別記事にてレポートしますのでしばらくお待ち下さい。
今回は京都鉄道博物館を訪れましたのでそのレポートとなります。
時系列としては「奈良線103系を訪ねて・・・」の間の出来事であり、京都鉄道博物館は単独でボリュームのある記事になりそうだったので別記事としました。
必ずしも前回の記事をご覧頂いていなくてもこの記事の内容の理解には支障はありませんが、よろしければそちらも合わせてご覧ください。 続きを読む
今回は関西地区での活動ということで奈良線の103系に乗るべく活動をしました。時系列としては、「成り行き任せの岐阜・滋賀乗り鉄」で大阪の京橋に宿を取った翌朝となり、前回の記事でも軽く触れた通り、今回の遠征は家族旅行を兼ねたものであり、このレポート当日の昼前に新幹線でやってくる家族と京都で落ち合うことになっており、それまでの空き時間を活用しての活動となりました。
目的としては、乗ったことのなかった片町線、奈良線の乗りつぶしと、引退が迫っている奈良線の103系への乗車でしたが、103系については確実な運用情報を入手できなかったこと、家族との待ち合わせの都合から「来るまで待つ」戦法が取れないこともあり、乗れたらラッキーという位置づけであり、片町線・奈良線を乗りつぶしつつ、運が良ければ103系も・・・ということになりますね。 続きを読む
今回は中部・関西方面への遠征ということですが、折しも大雨の中の旅となり、計画していた経路に運休や遅れが発生して所定どおり回れなくなったこともあり予定変更が多発し「成り行き任せの~」というタイトルを付けざるを得なくなりました・・・
時系列としては「青春ドリームなごや」で名古屋に到着した後ということになり、予定では特急「ひだ」に乗って富山まで行きまた「ひだ」で大阪へ抜ける行程だったのですが、高山本線が土砂崩れにより不通となり、「ひだ」も運休となってしまったため計画を変更せざるを得なくなり、名古屋に到着後に急遽予定を変更したわけです。
で、どう変更したかというと、東海地区で唯一乗っていなかった養老鉄道に乗り、時間が余ったので大阪へ向かう道中にある近江鉄道にも立ち寄りつつ大阪へ向かうこととなりました。
よって、今回の内容は養老鉄道と近江鉄道の乗りつぶしです。 続きを読む
今回は中部・関西方面への遠征ということで名古屋への移動でJRバスの夜行バス「青春ドリームなごや」に乗車したのですが、ここ最近の例に倣い、高速バス乗車部分は別記事として分割することとして、本編となる遠征の前座としてお楽しみ頂ければと思います。