アーカイブ
カテゴリー
リンク
「西日本鉄道」タグアーカイブ
九州・中国乗りバス・乗り鉄遠征(2日目/熊本・佐賀編)
車中泊込みで4泊5日で実施した九州・中国遠征の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをお勧めします。 本日の行程 2日目となる今日は、昨晩宿泊した熊本からスタートし、まずは熊本桜町 … 続きを読む
カテゴリー: 鉄道・バス活動関係
タグ: 45番, 817系, 821系, JR九州, R1-5, R3-5, YC1系, さよなら乗車, ダルム, レモンステーキ, 久留米, 久留米ラーメン, 乗りバス, 乗り鉄, 九州産交バス, 佐世保, 佐世保中央, 佐世保線, 佐賀, 佐賀第二合同庁舎, 佐賀駅, 佐賀駅バスセンター, 四ヶ町商店街, 大牟田, 川尻, 川尻バイパス, 川尻駅, 松橋営業所, 松橋産交, 松浦鉄道, 桜町バスターミナル, 水都, 江見線, 熊本桜町バスターミナル, 産交バス, 白ばら, 西日本鉄道, 西鉄, 西鉄8000形, 西鉄バス, 西鉄バス佐賀, 西鉄久留米, 西鉄天神大牟田線, 長崎本線, 鹿児島本線
コメントする
西日本乗りバス旅2024(3日目/西鉄バス46番)
6泊7日で実施した西日本乗りバス旅の3日目です。 なお、1日目・2日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをお勧めします。 また、時系列としては「グレースライナーGR001便」の続きとなります。 西鉄バス … 続きを読む
「SL人吉」で行く熊本の旅
今回は熊本県を走るSL列車「SL人吉」に乗車してきました。 ついでに他のネタも回収しましたので、それらもまとめてレポートしたいと思います。 なお、時系列としては「【高速バス】福岡空港-久留米線に乗車!」の続きとなります。 … 続きを読む
【参加レポート】にしてつ電車まつり2022
今回は2022年10月16日に開催された「にしてつ電車まつり」に参加しましたのでそのレポートです。 なお、公開日を見ればお分かりでしょうが、執筆までに1ヶ月以上かかってしまい、今更執筆しても見てくれる人なんているのかとい … 続きを読む
【参加レポート】西鉄廃線ウォーク
今回は2022年9月10日に行われた「西鉄廃線ウォーク」に参加してきましたのでそのレポートです。 本当は帰ってきてすぐにレポートしたかったのですが、その直後に遠征が立て続けにあった上に、実家への帰省まであったため書く時間 … 続きを読む
西鉄8000形(けい)引退によせて
2017年10月15日、29年間に渡り西鉄電車の顔として活躍してきた8000形全車両が引退しました。 今回は、最後に引退しました8051Fによる「さよなら8000形ラストランツアー」の様子と、過去に撮影した写真や動画を元 … 続きを読む
西鉄313形を追いかける旅
今回は引退が迫る西鉄313形を追いかける旅をしました。 なお、この旅は前回の旅人や前々回の313形&春日原駅取材に引き続いて福岡にいる頃に実施した活動ですが、現在は関東に戻っております。
2つの「旅人」を満喫する旅
今回は西鉄が運行する太宰府観光列車「旅人-たびと-」に乗りに行ったレポートとなります。”2つの”と銘打ったわけですが、1つは列車、もう1つはバスです。 なお、執筆時点では関東に戻っておりますが、レポートは福岡へ帰省してい … 続きを読む
貝塚線313形撮影&春日原駅高架化取材
新年明けましておめでとうございます。当ブログとしての新年のご挨拶は西鉄8000系さんが代表でしてくださいましたが、私つばめ501号としてはこの記事をもって2015年の活動の幕開け、すなわち仕事初めとしたいと思います。 さ … 続きを読む
新年のご挨拶と新年特別企画。
AlmightyTrainSite(ATS)をご覧の皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年も、当サイトをご覧になる方々に満足していただけるサイトになるよう、運営メンバー一同で日々邁進してまいりたいと考えておりま … 続きを読む