今回は糸魚川駅構内にある鉄道保存展示施設を中心にした観光施設「糸魚川ジオステーション ジオパル」を訪問しましたのでそのレポートです。
なお、時系列としては「えちごトキめき鉄道観光急行に乗る!」の糸魚川駅滞在中のこととなり、レポート内容に直接的な繋がりはありませんが、時間がありましたら是非そちらの記事もご覧下さい。
「糸魚川ジオステーション ジオパル」とは
まずは解説から入っていきます。
「糸魚川ジオステーション ジオパル」とは糸魚川市によって糸魚川駅の駅舎内に2015年に設けられた施設で、かつて大糸線で活躍したキハ52の静態保存をメインに、トワイライトエクスプレスの客車のモックアップ、鉄道模型やプラレールのジオラマ、鉄道関連の物品の展示をしている施設で、入場料は無料で開館時間内ならば自由に見学することが出来ます。
開館時間はエリアに寄って異なっていて、観光インフォメーションセンターとキハ52形は8時30分~19時00分(7~9月は8時30分~19時30分)、ジオラマや物品展示のスペースは平日は10時00分~18時00分、土日祝日は9時00分~18時30分(7~9月は9時00分~19時00分)となっています。
ただし、トワイライトエクスプレス客車のモックアップの内部公開は10時00分~15時00分となっていますのでご注意下さい。 続きを読む