京王バス永80系統に乗車!

今回は京王バスが2022年4月1日より運行開始した永80系統に乗車しましたのでそのレポートです。

永80系統とは

まず最初にこのレポートの主題となる永80系統について解説してから本編に入っていきます。
永80系統は京王バスが2022年4月1日より実証運行を開始したバス路線で、京王永山駅・中河原駅・西府駅を経由して総合医療センターまで向かう路線です。
経路の殆どは鎌倉街道・新府中街道となっており、東京近郊の路線にしては珍しくひたすら一本道を進む経路設定となっており、その運行距離は8km近くになるロングラン路線でもあります。 続きを読む

カテゴリー: 鉄道・バス活動関係 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントする

京成快速特急で行くJRバス関東多古本線の旅

最近はSimuTransばかりでリアルでの活動の記事は久々ですが、日帰りの単発ネタとなりますが、楽しんで頂ければ幸いです。

今回の活動内容

今回は京成本線を走る快速特急に乗車して京成成田まで向かい、そこから隣接するJR成田駅よりJRバス関東が運行する多古本線を八日市場駅まで1往復乗車したら帰りも京成本線快速特急で上野へ戻るというもので、活動内容としては日頃の遠征から比べるとシンプルなものとなっています。 続きを読む

カテゴリー: 鉄道・バス活動関係 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | 3件のコメント

【第18回】SimuTrans OTRPで関東+αを再現

前回の更新から1ヶ月ほど経ってしまいましたが、「SimuTrans OTRPで関東+αを再現プロジェクト」の第18回目です。

今回の更新内容

今回は三浦半島を中心に開発を行いました。
具体的には横須賀線・京急本線・京急久里浜線の沿線を発着するバス路線とそれに関連する道路ということになりますね。
道路としては三浦半島を代表する自動車専用道路である横浜横須賀道路や三浦縦貫道路なども整備しましたが、代わりに鉄道の方は進展なしですw 続きを読む

カテゴリー: SimuTrans開発記 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントする

【第17回】SimuTrans OTRPで関東+αを再現

「SimuTrans OTPRで関東+αを再現プロジェクト」の第17回です。
最近はリアルの活動をしていないので2回連続でのSimuTransネタとなりました。

今回の更新内容

今回は前回の予告通り、小田原市から東海道本線沿いに大船駅周辺のバス路線と関係する道路を中心に整備を行いました。
すっかり首都圏の一部に入りまして、街の路線バスが中心になりました。
また、道路整備に並行して首都高の一部も整備しました。
その他、とある鉄道も開業しました。
~道路~
新規開通・・・首都高K1号横羽線(みなとみらい~石川町JCT)、K3号狩場線(石川町JCT~狩場JCT)
~鉄道~
新規開通・・・YOKOHAMA AIR CABIN(全線) 続きを読む

カテゴリー: SimuTrans開発記 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントする

【第16回】SimuTrans OTRPで関東+αを再現

SimuTrans OTRPで関東+αを再現の第16回目です。

今回の更新内容

それでは早速今回の更新内容を紹介していきましょう。
前回までは鉄道の整備が中心で、道路やバスの整備が手つかずでしたが、首都圏の主要路線をほぼ整備し終えたこともあり今回からまた道路と路線バスの整備に移行していきます。
今回は主に御殿場線と小田急小田原線の小田原~新松田間の沿線を走る路線バスと関係する道路を中心に整備しました。
高速道路や自動車専用道路の整備はほとんどしていないので、記事にするとあまり華がないというのが正直なところですが、御殿場線沿線という形で一区切りが付いたので記事にしたいと思います。
都市として見ると小田原市周辺の路線はほぼ制覇できたと思います。 続きを読む

カテゴリー: SimuTrans開発記 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントする

小田急30000形(EXE)に乗る!

今回は小田急ロマンスカーのうち、30000形(EXE)に乗車しましたのでそのレポートです。

本日の行程

まず最初に今回の行程について説明してから本編に入っていきたいと思います。
今回は、小田急30000形(EXE)のうち、更新されていないオリジナルの車両に乗ることを目的に新宿~片瀬江ノ島間を往復乗車しました。
実は30000形は現在更新が進行中であり、更新された車両は愛称を”EXEα”と改めているわけですが、更新を受けていないオリジナルの30000形は基本編成と付随編成がそれぞれ2本ずつ(2022年7月時点)しか残っておらず、50000形(VSE)のときのように形式そのものの引退ではないことを考えると、特に発表がないままサイレント引退という可能性もあるため、今のうちに乗りに行くことにしたのでした。 続きを読む

カテゴリー: 鉄道・バス活動関係 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントする

東武野田線8000系”急行”に乗る!2022

今回は東武野田線を走る急行のうち、8000系が充当される運用を狙って乗りに行きましたのでそのレポートです。
なお、時系列としては「『新幹線リレー号』を撮る!」の続きとなります。
ところで、当ブログ常連さんなら、過去に似たタイトルの記事を見たことがあるかもしれませんが、実は2018年にも同じような活動をしています。
ではなぜ改めて同じような活動をしたのかというと、2020年春のダイヤ改正より東武野田線の急行の停車駅が変更となり、それまでは大宮~春日部間のみ急行運転をしていた急行が、東武野田線全区間で急行運転を行うようになり、急行運転区間が拡大された急行に乗っておこうということで、改めての活動となりました。 続きを読む

カテゴリー: 鉄道・バス活動関係 | タグ: , , , , , , , , , , , , | 2件のコメント

「新幹線リレー号」を撮る!

今回は2022年7月2日にリバイバル運転された「新幹線リレー号」を撮影してきましたのでそのレポートです。
活動内容としては大宮駅で撮影しただけですので記事は短いものになると思います。

「新幹線リレー号」とは

まず最初にこの記事の主題となる「新幹線リレー号」について解説してから本編に入っていきたいと思います。
「新幹線リレー号」は東北・上越新幹線が大宮までの暫定開業だった頃(1982年~1985年)に上野~大宮間を走っていた列車であり、新幹線利用者を東京都内から(まで)移動させるための連絡列車という位置付けでした。 続きを読む

カテゴリー: 鉄道・バス活動関係 | タグ: , , , , , , , , , , | コメントする

N700Sで博多→東京を乗り通す!

今回は東海道・山陽新幹線のN700S「のぞみ」に乗車して博多駅から東京駅まで移動しました。
時系列としては「長崎遠征(2日目)」の翌日となります。

まずは博多駅へ

今回は新幹線で博多→東京を移動するだけなので行程の説明はなしでいきなり本編スタートです。
新幹線が出る博多駅までは鹿児島本線を利用しましたが途中で1つネタがありました。 続きを読む

カテゴリー: 鉄道・バス活動関係 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , | 1件のコメント

長崎遠征(2日目)

1泊2日で実施した長崎遠征の2日目です。
なお、1日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。

本日の行程

2日目となる今日は、昨晩宿泊した諫早からスタートして、まずは長崎本線の普通列車で長崎へ向かい、長崎電気軌道を適当に乗り回したら特急「かもめ」で博多へ向かってゴールです。
軽く実家に顔を出してから翌日に新幹線で東京へ戻るわけですが、その部分ももしかしたら記事にするかもしれません。 続きを読む

カテゴリー: 鉄道・バス活動関係 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントする