いろいろな噂が出ていたJRグループのダイヤ改正ですが、ついに正式発表がありましたので取り上げます。
なお、お求めの情報が探しやすいよう、JR各社ごとに別記事にしています。
JR他社の情報は以下のリンクから当該記事へどうぞ
JR九州|JR西日本|JR四国|JR東海|JR東日本
また、列車・車両の廃止などは太字で表しています。
※当記事の情報のご利用によって生じた損害について責任を負いかねます。
自己責任にてご利用願います。
東北新幹線
・「はやぶさ」320km/h運転開始
「はやぶさ」で320km/h運転を開始し、東京~新青森が従来より11分短縮となる
2時間59分で結ばれる。
・E5系追加投入
E5系を使用する列車が拡大する。これにより東北新幹線の列車の約4割がE5系に
・「スーパーこまち」デビュー
E6系の投入により東京~秋田間に「スーパーこまち」がデビュー
最高速度が300km/hとなり、東京~秋田間が5分短縮される。
・夕方上りの「なすの」1本を仙台始発に
那須塩原21時23分発として運転していた「なすの282号」を仙台20時29分発に改め、
列車名も「やまびこ222号」に
・シートのみ営業のグランクラス値下げ
E5系を使用する「やまびこ」「はやて」で、アテンダントが乗務しない便については
グランクラスの料金を値下げへ
上越新幹線
・E2系追加投入
東北新幹線から移籍するE2系を追加投入
これにより新潟~東京間が平均2分短縮される
・200系定期運用終了
E2系の追加投入により200系の定期運用は終了する。
・新潟~東京間ノンストップ便消滅
従来新潟~東京をノンストップで運転していた「Maxとき313号」と
「Maxとき314号」は新たに大宮に停車する。
従来使用されていたE4系を置き換えE2系で運転するため、
列車名はそれぞれ「とき313号」「とき314号」となり、所要時間はほぼ据え置き
・越後湯沢で分割する列車の列車名を変更
越後湯沢で分割する列車については越後湯沢で切り離される車両を「たにがわ」
新潟まで運転する車両を「とき」として運行
在来線特急関係
・常磐線特急
「スーパーひたち」「フレッシュひたち」はE657系に統一され、
常磐線での651系、E653系の運転は終了
首都圏
・中央快速線スピードアップ
中央快速線は最高速度を向上し新宿~八王子間で3分短縮となる最速33分に
また、データイムにおいて1時間あたりに平日1本、休日2本の快速を特別快速に変更
・湘南新宿ラインが浦和に停車
湘南新宿ラインが走行する東北貨物線の浦和駅ホームが完成し湘南新宿ラインと
JR・東武線直通の特急が新たに浦和に停車する。
・湘南新宿ライン増発
高崎6時10分発国府津行きと国府津17時54分発籠原行きを新設
・武蔵野線
従来府中本町5時59分発西船橋行きとして運転していた列車を東京駅まで延長
また、平日データイムの府中本町~西船橋間を毎時1本増発し6本に
・横浜線
朝夕ラッシュ時に根岸線直通の列車を3往復増発
・ホームライナー
「湘南ライナー」は3本から2本に減便
東北地区
・常磐線の浜吉田~亘理間運転再開
・石巻線の渡波~浦宿間運転再開
まとめ
まずは、噂されていた「あけぼの」の臨時列車化、および「北斗星」「カシオペア」の隔日運行化はデマだったと分かり一安心です。
とはいえ、来春は免れただけで長期的には安泰とはいえないでしょうから乗ってみたい人はそろそろ計画を立てたほうがいいかもしれませんね。
あとは、200系の引退ですね。
定期運用終了とのことなので臨時としての運用は当分はあるということでしょうけど、臨時列車になると狙って乗りにいくのは難しくなりますし、3月までに何とか乗りに行こうと画策中ですw
あとは、常磐線の651系とE653系が常磐線での運用が終了ということですね。
前々から決まっていたことですから驚きはありませんが、夏に乗りに行こうとして結局日程の都合で行けなかったという経緯がありますのでやはり3月までに乗りに行きますかね。
ところで、気になるのは高崎線特急の185系の処遇です。
651系の転用が前から噂されていますが、今回の発表ではその点については発表はありませんでした。
185系から651系に変更なら一般利用者に対してもアピールポイントになると思うので事実ならその点も記載すると思うんですが、実際の所どうなんでしょうね。
それから、常磐線と石巻線の一部運転再開ですね。
ほんの僅かな区間なのですが、確実に復興に向かって進んでいるということですから喜ばしいと思います。
全線再開まではまだまだかかると思いますが、復興作業に従事されている方を労いたいと思います。